コミックエッセイ:猫の手貸して~育児絵日記~

一汁三菜を手間なく作るヒント! わが家の簡単副菜レパートリー【猫の手貸して~育児絵日記~ Vol.38】

ウーマンエキサイトをご覧の皆さま、こんにちは!

7歳と3歳の姉妹を育てております、ぴなぱと申します。

前回は新婚当初と子どもが産まれてからの夕飯作りの変化についてお話をさせていただきました。

その中で「一汁三菜のスタンスは変えず」「副菜は切るだけ・茹でるだけ・和えるだけの簡単なもの中心」という風に書いておりました。

今回はその部分について、実際のメニューを紹介しながら詳しく書いていこうかと思います。

一汁三菜にこだわるのは私自身のポリシーもありますが、一汁三菜じゃないと子どもたちそれぞれの食の好みに合わせづらいからという面もあります。


一汁三菜を手間なく作るヒント! わが家の簡単副菜レパートリー【猫の手貸して~育児絵日記~ Vol.38】
わが家の姉妹は食の好みが全く違っていて、どちらかに合わせるともう1人の食べられるおかずがなくなってしまうし、2人とも食べられるものだけにすると料理の幅がぐんと狭まってしまうのです。

なのでおかずは「長女の食べるもの1品」、「次女の食べるもの1品」、「2人とも食べられるもの1品」の計3品を用意し、それぞれ最低2品は食べられるようにと思って考えています。

前提はこんなところにして、今回はその中の副菜について書いていこうと思います。

次ページ : 長女も次女も食べられるおかず >>
この記事もおすすめ

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.