子育て情報『長い休校がプラスに!?内気で消極的な娘の驚きの変化とは』

2020年5月29日 11:20

長い休校がプラスに!?内気で消極的な娘の驚きの変化とは

この春、新1年生となった長女。
内気な性格なので、私は「お友達はできるかな」「学校生活できちんと自分の意見が言えるかな」などと心配していました。
しかし長引く休校中のある過ごし方をきっかけに、変化が見えてきたのです。そのきっかけと変化とは?

こすり出し絵から、違う絵の描き方を探すように

わが家の6歳と4歳の娘は、休園休校中はお絵描きをして過していることが多いです。
ある日、私が、コインの上に画用紙を置き、それをこすりだして見せたところ大喜び!
今までにない手法のお絵描きが新鮮だったようで、コインだけでなく、草花なども使い、こすりだし絵をし始めました。

目次

・こすり出し絵から、違う絵の描き方を探すように
・やりたいこと、工夫の仕方を口に出すように
・男性の担任の先生と電話で話している!
・一見マイナス要素の強い休校だったが…


長い休校がプラスに!?内気で消極的な娘の驚きの変化とは


最初は「この葉は赤で塗りたい!こっちは黄緑!」と色を変えて楽しんでいたのですが、だんだん「コインをこすり出すときはコインを指で挟むと動かなくてきれいに浮かび上がる!」、「凹凸があれば形が浮かび上がるから、ザルやお風呂のタイルもこすってみよう!」など工夫をするようになってきました。
しばらくは、こすり出す物を変えて楽しんでいたのですが、そのうちに、物足りなくなったよう。私のスマホを使って、お絵描きの技法を調べはじめました。

「クレヨン、お絵描き、いろいろ」と検索して、出てきた「スクラッチアート」や「ぼかし絵」「グラデーションアート」に自ら工夫して取り組むようになったのです。

長い休校がプラスに!?内気で消極的な娘の驚きの変化とは


やりたいこと、工夫の仕方を口に出すように

私のスマホを持ち出して、「チューリップの葉っぱが波打っているのを上手に描きたいから、写真を撮ってから絵を描きたい!」と様々な角度から何枚も写真を撮ってから絵を描いたり、「ぼかし絵を描くときは手でこするより、ティッシュを使うとほんわかと柔らかい絵になるから私は好き!」と妹に伝える姿を見て、私はびっくり。
なぜなら、長女は、自分の思っていることやしたいことをを伝えるのが苦手で、私はそれをとても心配していたのです。
幼稚園時代は、大好きな優しい先生が相手でも、「お部屋が寒かった」、「セロテープがなくなったので新しいのを補充してほしい」ということさえ伝えられずにいました。
私や妹に対しても、自分の意見を言うことがあまりなかったので、今回の絵について、自分の思いをしっかり話す姿を見て、その変化に驚いてしまいました。
長い休校がプラスに!?内気で消極的な娘の驚きの変化とは


男性の担任の先生と電話で話している!

5月のある日、小学校から「担任の先生が自宅でどのように過ごしているか、元気で過ごしているかなどの確認の電話をします」

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.