子育て情報『読書の秋!読書週間で身につけたい本を読む習慣と効能』

2018年10月31日 12:30

読書の秋!読書週間で身につけたい本を読む習慣と効能

膝の上に子どもを乗せたり親子でほっぺをくっつけて読んだりするなど、スキンシップをとれるのもいいですね。

子が本を自分で読む年齢になっても一緒に本を選ぶ、感想を聞くなどにより親子でコミュニケーションを取るきっかけとなります。登場人物の気持ちを読み取ることで、人の気持ちを感じとったり共感したりできるようになります。

また、読書を通じて感じた気持ちを、言葉にして伝えることができるようになります。「人の気持ちが分かる」「人に何かを伝える」といったコミュニケーション力UPが期待できるのです。

2. 秋におすすめの絵本5選

子ども,読書,効果


(1) 14ひきのあきまつり
読書の秋!読書週間で身につけたい本を読む習慣と効能


出典:絵本ナビ

名作「14ひきシリーズ」の秋バージョンです。表紙から中身まであたたかみのある秋色で、ほんわかする家族愛を感じられます。可愛らしい絵であるのに緻密で、バッタ、カエル、トカゲ、カメなどの登場人物や景色は植物図鑑・昆虫図鑑として楽しめるほど。

生き物好きな子にオススメですが、そうでない子もこれを機に興味を持ってくれることもあるかもしれないですね。

(2) あきやさいの あきわっしょい!
読書の秋!読書週間で身につけたい本を読む習慣と効能


出典:絵本ナビ

秋祭りを通じて、おイモやキノコのおみこしなど、秋の味覚を絵や言葉で知ることができる絵本です。

「わっしょいも!」「ヤッサイ!」などダジャレが効いていて、意味が分からなくても音を楽しめます。パワフルな野菜たちの躍動感も楽しめます。


(3) どんぐりむらのぼうしやさん
読書の秋!読書週間で身につけたい本を読む習慣と効能


出典:絵本ナビ

どんぐり村の帽子やさんが、村では売れないので町へ出かけていくというストーリー。個性豊かなどんぐりの仲間は見ているだけでも楽しめ、どんぐりトリオのひらめきや発見にワクワクすることができます。ごっこ遊びが好きな子ども達が真似をしたくなるかも。お仕事について知るきっかけにもなり、一工夫で遊びも仕事も楽しく出来る内容は大人にも参考になるかもしれません。

(4) おちばきょうそう
読書の秋!読書週間で身につけたい本を読む習慣と効能


出典:絵本ナビ

「たっくんとたぬきシリーズ」の秋verです。庭の落ち葉を掃除している内に、遊びが始まり余計散らかってしまいます。たっくんとたぬきの、ほのぼのしたストーリーです。

紅葉した葉っぱから秋を感じることが出来ます。
落ち葉の海にジャンプ!という子どもが憧れるシチュエーションを楽しめること間違いなしです。

(5) お月さまってどんなあじ?
読書の秋!読書週間で身につけたい本を読む習慣と効能


出典:絵本ナビ

お月見、お月さまをテーマにしたお話です。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.