子育て情報『高2の娘が発達障害を受け入れるまで…彼女の苦労と成長を振り返って』

2017年1月22日 14:00

高2の娘が発達障害を受け入れるまで…彼女の苦労と成長を振り返って


ある日、私が発達ナビを見ていると…

高2の娘が発達障害を受け入れるまで…彼女の苦労と成長を振り返っての画像

Upload By 荒木まち子


娘が自分の障害を知った日。
そして月日は流れ…

高2の娘が発達障害を受け入れるまで…彼女の苦労と成長を振り返っての画像

出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10146003737

娘自身が医師から障害告知を受けたのは今から3年前、中学2年生の時でした。

診断を受けた後の娘は、「本当は周りの友達と同じになりたい」と泣いた時期もありました。

「親の言いなりになりたくない」と親の意見全てに反抗したり、どんなに努力してもどうしてもできないことがある自分に対し、イライラしたり、落ち込んだりしたこともありました。

その後、振り子のように揺れる気持ちに翻弄されながらも、自分自身に向き合い「自分の特性を認める」という辛い工程を経た上で、長い長い時間をかけ、ようやく最近「障害があることも含めて全て自分なのだ」と受け入れたのだと思います。


親の望みと子どもの成長との狭間で感じること

高2の娘が発達障害を受け入れるまで…彼女の苦労と成長を振り返っての画像

出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=28208001375

親は子どもの問題行動を「減らしたい」とか「治したい」と考えがちです。

それは至極当然の思いであって、「我が子の障害を治せるものなら治したい」と考えるのが親心というものなのかもしれません。
でも、娘の言葉を聞いて、

親が本当にするべきことは
●子どもの障害を認め、理解すること
●本人の困り感を減らす工夫を、考えていくこと

なのだと、改めて感じました。



時には、子どもの声も尊重しつつ

高2の娘が発達障害を受け入れるまで…彼女の苦労と成長を振り返っての画像

出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=28208001387

「まだ子どもだから…」といって、親の考えや価値観を重視した支援ばかりをしていては、子どもが大きくなった時に歪みが生じ、二次障害につながってしまうかもしれません。「親の考える幸せ」は「本人にとっての幸せ」とは違うかもしれない…ということを、常に心の片隅に置いておきたいものですね。

発達障害ということに気づかなかったり、気づいていても適切なサポートを受けられずにいると、周囲に理解されず叱咤や非難を受けたり、失敗体験を積み重ねるなどして、本人の自尊心ややる気が失われ、新たな障害が生じることがあります。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.