子育て情報『若い女性に多発する、「思春期やせ症」のメカニズムとは』

2017年11月5日 14:00

若い女性に多発する、「思春期やせ症」のメカニズムとは

子はかわるがわるお乳を吸い、すくすくと育ちました。一方、母ネズミは徐々にやせていき死んでしまいました。

半面、子育て中の母ネズミは防御本能が強く、巣に不用意に手を入れると噛みつかれて大けがを負うこともあります。

子を守るためにはわが身を顧みず渾身の力で闘う一方、お乳を吸いつくされても決して子を襲わず、なすがままにされて命までも落としたのです。

母性とはこのように、母体の生死に関わるほどの力を持っています。子どもを守るためには、自分の体を犠牲にさえします。そして思春期の女性は、この母性を獲得していく途上にあるのです。


思春期やせ症を発症するメカニズムとは

若い女性に多発する、「思春期やせ症」のメカニズムとはの画像

出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=11011001424

思春期やせ症の原因は、今のところ分かっていません。
「太りたくない、自分を美しく見せたい」とか「大人になりたくない」という深層心理で説明する人もいます。しかし思春期やせ症をすべてそのような深層心理で説明するには無理があると思っています。

若い女性には過食が生じることも知られています。人を含め動物は子を宿すとよく食べるようになります。過食もまた、母性と関係するのかもしれません。

私は、大人の摂食障害の病態と、早期に発症する思春期やせ症とはメカニズムが少し異なるのではないかと考えています。思春期やせ症の場合は、脳神経系の発達になんらかのトラブルがあり、アンバランスな状態になっているのではないでしょうか。

性ホルモンの分泌が盛んになる思春期に、母性に関わる脳神経系も発達していくと考えられます。
また、食事行動をコントロールするのは脳なので、食事行動がうまくいかないということの背景に、脳神経系の発達上のトラブルがあるのではないでしょうか。

思春期やせ症は、生理学、病理学などの専門家によっていずれそのメカニズムが明らかにされるでしょうが、私は、母性が発現し維持されはじめる若い時期の女性に多発するという現実から、母性の発達との関係を否定することはできないように思います。大きな変化を迎えた思春期の体は、時にバランスを崩すこともあるからです。

今後、こうした神経系の働きや影響について究明できれば、よりよい治療方法が見つかるかもしれません。


思春期やせ症への対応方法

若い女性に多発する、「思春期やせ症」のメカニズムとはの画像

出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=28177003398

ただ現在は、思春期やせ症に対しては対症療法的に対応するしかありません。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.