子育て情報『キズもほつれもあなたの作品!「さをり織り」で子どもの個性が輝く放課後デイ・SAORI Hands』

2018年4月30日 11:55

キズもほつれもあなたの作品!「さをり織り」で子どもの個性が輝く放課後デイ・SAORI Hands

キズもほつれもあなたの作品!「さをり織り」で子どもの個性が輝く放課後デイ・SAORI Handsの画像

Upload By 発達ナビ編集部


「作品づくり」を通して成長していく、発達が気になる子どもたち

実際にここでさをり織りを始めた子どもたちは、どのように過ごしているのでしょうか。

城哲也さん
「最初はみんな、まず好きなようにやってもらいます。落ち着きがなかったり、行動面に特性のあるお子さんの場合だと、最初は糸も絡まったりしてハチャメチャになるんですよ。

でもね、周りの大人に教えてもらったり、自分で何度かやっていくうちに、段々とそういう子も落ち着いてくるんですよね。なんとなくこの工房での自分の居場所も見つけて、織り機に向かっているときも、ハチャメチャにならず、落ち着いて作品づくりに没頭できるようになっていくんです。

一つでも、自分の作品が完成すると、大人か子どもかとか、障害があるかどうかではなく、作家として自分が認められる経験が持てるんですね。その認められたという感覚が、だんだんとその子を成長させていくんだと思います。

ときどきスランプ陥ったりもするし、気持ちが落ち着かないときもあるので、僕らスタッフがちょっと手を添えてアドバイスすることもあるんですが、基本的には教えないスタンスです。


その子自身が自分の作品とどう向き合っていくのか、自分の感情だったり、起伏とどう向き合っていくのか。じっくり焦らず見守っていると、自然とセルフコントロールもできるようになっていきます」

キズもほつれもあなたの作品!「さをり織り」で子どもの個性が輝く放課後デイ・SAORI Handsの画像

Upload By 発達ナビ編集部

たった一つでも自分にとって納得のいく「作品」をつくり、周囲に認められる経験をする。それが、子どもにとっての足場となり、気持ちや行動が安定していく上での大事な”軸”となっているようです。

さをり織りを通して自分の感性を表現し、成長していく子どもたち。

子どもの発達が気になり、SAORI Handsにわが子を通わせる保護者の方に対して、「保護者さんたちも、自分自身の感性を大事にしてほしい」と城哲也さんはいいます。

城哲也さん
「これは僕の考えですが、保護者さんが自分自身のことを好きになってくれることが、お子さんの成長にも繋がると思っています。

障害のあるお子さんの保護者さんの中には、子どものためにつきっきりでがんばっておられる方も多いのですが、それでも保護者さんとお子さんは別人格です。

保護者さんは保護者さんで楽しんで、お子さんはお子さんで楽しんでほしい。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.