子育て情報『家族で考えたい「きょうだい児」支援。成人した当事者に聞く、きょうだいや親との関わりで感じていたこと【講演ルポ】』

2020年3月14日 07:00

家族で考えたい「きょうだい児」支援。成人した当事者に聞く、きょうだいや親との関わりで感じていたこと【講演ルポ】

「中学2年生ごろです。詳しいことは大人になってから聞きました。保護者さまからご質問いただくことがあるので、母に聞いてみたら、『いつ・どうやって』伝えるのが良いのか悩んだそうです。特に見えにくい障害だと、伝えるタイミングに悩まれるかと思いますが、私自身は保護者さまが伝えたいタイミングで良いのかなと思います」

「きょうだいの身体の障害について小さいころから気づいていたので、母や父になんとなく聞いていたと思います」

「両親は都度、私の質問に答えてくれていました。詳しく聞いたのは、高校生~大学生のころです」


きょうだい児支援の講座を終えて

家族で考えたい「きょうだい児」支援。成人した当事者に聞く、きょうだいや親との関わりで感じていたこと【講演ルポ】の画像

Upload By 発達ナビ編集部

きょうだい児にスポットをあてた場はまだまだ少なく、アンケートでも「当事者の方のお話を聴ける機会はなかなかないので、とてもよい時間でした」というお声をいただきました。

今回お話してくださった方のお話は、それぞれ違う境遇や思いがありながらも、共通する部分があったのではないかと思います。「きょうだい」としてではなく、ひとりのお子さんとして接することや、1対1の時間をつくることの大切さ、ネガティブな出来事はゼロにはできないが、家族の楽しい時間を増やすこと…具体的なエピソードは違いますが、どの方にも参考にしていただけると思います。


アンケートでも、「小さいころはよいこと嫌なことがあると思いますが、それを引け目に感じることがない工夫をしてあげたいと思いました」というお声をいただきました。

また、当日は保護者さま同士のシェアもとても盛り上がりました。お話の中にもあったように、保護者さまの相談できる場所を増やすこと、心身の健康を保つことが、ご家族、ひいてはきょうだい児のためにつながっていくと思います。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.