子育て情報『親だって1人になれる時間が必要!休校中の今、ママの「一時避難」はASD息子の「そっとしておく」スキルを学ぶ機会にも…?』

2020年5月22日 07:00

親だって1人になれる時間が必要!休校中の今、ママの「一時避難」はASD息子の「そっとしておく」スキルを学ぶ機会にも…?


親だって…1人になりたい時はある!

親だって1人になれる時間が必要!休校中の今、ママの「一時避難」はASD息子の「そっとしておく」スキルを学ぶ機会にも…?の画像

Upload By 丸山さとこ

生活においてサポートが必要だったり目が離せなかったりする子どもがいると、保護者は思うように休憩をとれなくなりがちです。長期休みに入れば尚のこと、「一瞬でもいい!1人にさせて…!」と思う時もあるのではないかと思います。

私も一日中「ねーお母さん」な息子コウに構われ過ぎて、干からびそうになることもしばしばです。(ほぼ毎日かもしれません。)

そんなコウとの毎日の中でも何とか小さな息抜きをするべく、あの手のこの手で“物理的・精神的な距離”を置くようにしています。



用事を済ませているフリをしつつ“さり気なく休憩“

親だって1人になれる時間が必要!休校中の今、ママの「一時避難」はASD息子の「そっとしておく」スキルを学ぶ機会にも…?の画像

Upload By 丸山さとこ

おやつは既に食べ終わりDVDやゲームで気をひくにもネタが尽きてしまった時、さり気なーく「用事を済ませるね」と声をかけながら部屋から出ることで“短い休息”をとるようにしています。

「洗濯物を干してくるね」「物置の整頓してくるね」「庭で草むしりしてくるね」等の用事を言いつつ、スマホと飲み物を持って一時避難します。嘘にはならないようある程度家事も進めながら、気分転換のひとときを楽しみます。

水分補給をしてスマホを見たりボンヤリしたり…ゆっくりと首肩のストレッチをするだけでもいくらかリフレッシュできます。

足音がしてドアが空いた時は「休憩がバレた!」と慌てる必要はありません。休憩をしつつ作業を進めるのは何も悪い事ではないからです。

「どうしたの?」と堂々とたずね、「まだー?」と聞かれれば「あと10分くらいかな」と目安を答えます。「見に来て!」「〇〇やろう」と誘われれば、「いいよ、待っててね。」と応じます。
後は、1~3分ほど気持ちの切り替え時間をとってからコウのところに行けばOK!

コウが来た時点で既にリフレッシュが完了しているのであれば、「手伝ってくれる?」と聞くこともあります。乗り気の時は「助けてあげる!」と張り切ってくれますし、お手伝いをしたくない時であれば逃げてくれるので、それはそれで好都合です。

※お手伝い好きの子だと、「手伝おうか?」と毎回付いてくるようになるかもしれません。コウがそうなった時には、「じゃあ、あっちの部屋でタオルたたみお願いしていい?分担して一気に片付けちゃおう!」と頼むようにしています。


“そっとしておいて欲しい人”を、そっとしておくということ

親だって1人になれる時間が必要!休校中の今、ママの「一時避難」はASD息子の「そっとしておく」スキルを学ぶ機会にも…?の画像

Upload By 丸山さとこ

多かれ少なかれ、人にはそっとしておいて欲しい時があります。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.