子育て情報『小5ASD息子、癇癪と共存するため「安全な爆発方法」を模索中⁉癇癪とパニックの違いも自己分析しながら…【かんしゃく特集】』

2020年10月15日 11:10

小5ASD息子、癇癪と共存するため「安全な爆発方法」を模索中⁉癇癪とパニックの違いも自己分析しながら…【かんしゃく特集】

けれど、それをそのまま爆発させれば近くにいた人まで爆風を浴びることになるのも事実です。そのときに「僕は爆発しただけであって『爆風を浴びせよう』と思ったわけではない」と言えば、非難を浴びるのは必至だろうなと思います。


癇癪とも共存していける(かも?)

爆風を浴びる周囲の人が大変なのは事実ですが、それと同時に「爆心地である本人も大変なのだろうな」とコウを見ていると思います。私自身、時々爆発して泣き怒りすることがあるのですが、エネルギーの消耗が激しく後になって寝込むこともあります。

小5ASD息子、癇癪と共存するため「安全な爆発方法」を模索中⁉癇癪とパニックの違いも自己分析しながら…【かんしゃく特集】の画像

Upload By 丸山さとこ

それでも、私の場合の爆発は家族や友人に「それは仕方ないね、爆発もするよ」と共感や同情を得られる理由であることが多く、爆発を責められることはありません。

コウの場合は「そんなことで爆発するなよ」と対応されてしまうことは多く、本人にとっては癇癪の最中もその後も散々な目にあって踏んだり蹴ったりだろうな…と思います。

癇癪を起こすとき、近くに人がいると爆風に巻き込んでしまうのが問題だ…ということで、「1人で爆発しとけばええやん」と私は考えています。


小5ASD息子、癇癪と共存するため「安全な爆発方法」を模索中⁉癇癪とパニックの違いも自己分析しながら…【かんしゃく特集】の画像

Upload By 丸山さとこ

コウにも、「周囲を巻き込まない癇癪」を勧めています。「お母さんはストレスがマックスになったとき、枕に顔をつっぷして叫んだり筋トレしたりするよ」と言うと、「お母さんそんなことしてんの!?(笑)」とコウは笑いながら意外そうにしていました。

「せやでー。お母さん、『あー!』ってなると声が出ちゃうんだけど、突然家族がいるところで叫んだら皆ビックリしちゃうでしょ」と言うと、「そうだね、『うわぁ!ど、どうしたの?』ってなるよねぇ」と頷いていました。

「あ、爆発しそうだな、してるなって思ったら、周囲の人もそっと離れるといいのかもね」と話し合いながら、『何より、癇癪の理由に対して爆発せずにアプローチできるようになったらいいよねー…』としみじみ頷きあう、爆発しがちな親子でした。

※発達ナビに無料会員登録をしていただくと、他の【かんしゃく特集】記事もお楽しみいただけるようになります。

https://h-navi.jp/user/signup?type=f
コラムをもっと読みたい!無料会員登録はこちらから

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.