子育て情報『感情表現できずイライラ、抱っこも共感も拒否!小1自閉症息子の気持ちの切り替え法は?ーー児童精神科医 三木先生に聞いてみた!』

2022年4月20日 06:15

感情表現できずイライラ、抱っこも共感も拒否!小1自閉症息子の気持ちの切り替え法は?ーー児童精神科医 三木先生に聞いてみた!

感情表現できずイライラ、抱っこも共感も拒否!小1自閉症息子の気持ちの切り替え法は?ーー児童精神科医三木先生に聞いてみた!の画像

Upload By ぼさ子

三木先生:あと、ただ見守ることが大切だったりします。親として何かしなければ!と不安にかられる人は多くて、何かしようとして余計悪化しちゃうことはよくあります。

ーー案外、何もしないことが正解ってときもあるかもしれませんね。私は、癇癪を抑えるには「絵カード」というイメージがあったんですけど、ほぺろうは絵カードをあまり受けつけてくれなくて…。でも これまでのお話を聞くと、絵カードにこだわらなくてもいいと思えて安心しました。

三木先生:方法は目的じゃないんで、目的が達成できるんだったら何でもいいんです。一般的な自閉スペクトラム症のあるお子さんの多数派に当てはまるものはあるけど、その子の特徴だったり、シチュエーションやタイミングによっては使えないものだってあります。


感情表現できずイライラ、抱っこも共感も拒否!小1自閉症息子の気持ちの切り替え法は?ーー児童精神科医三木先生に聞いてみた!の画像

Upload By ぼさ子


当てはまらないときは「やり方が間違ってる」可能性も振り返ってみる

三木先生:ただ、試してもあまりにはまらないときは「やり方が間違ってる」という可能性も頭に置いた方がいいですね。

僕もよく反省するんですけど、例えば薬を出しても効かなかったとき「薬が効かなかったのか?僕が効くと思ってた見立てがズレてたのか?」っていうのはいつも振り返るようにしてて、どうしても合わないときは「意味を取り違えてないか?」と考え直したりしています。考え直しても合わないときは「この子には合わない」という結論になったりしますね。

ーーやっぱり経験を重ねる事が大事ということですか?
三木先生:一般論という近道もありますが、必ずそれが当てはまるというものではないので、やはりウチの子の場合という方法を探すといいですね。


感想(みんなと同じじゃなくて大丈夫!!)

ーー自閉スペクトラム症のある子どもだからって『全員同じ』というワケじゃないって思っていいんですね。実は、「発達障害のある子どもだったら 普通こうすればできるようにならない?」という意見をもらうことがたまにあって、ほぺろうはほかの発達障害のある子どもができることをできないのかと落ち込むことがあります…。

感情表現できずイライラ、抱っこも共感も拒否!小1自閉症息子の気持ちの切り替え法は?ーー児童精神科医三木先生に聞いてみた!の画像

Upload By ぼさ子

感情表現できずイライラ、抱っこも共感も拒否!小1自閉症息子の気持ちの切り替え法は?ーー児童精神科医三木先生に聞いてみた!の画像

Upload By ぼさ子

三木先生:自閉スペクトラム症のあるお子さんも人それぞれ。あくまでウチの子の場合で考えましょう。気にしなくて大丈夫!!

ーーそうですよね!ありがとうございました!

執筆/ぼさ子

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.