子育て情報『自傷、退職…子どもの有事に「聞いてほしいことがある」と言える存在を得て。発達障害娘の存在がもたらしてくれた、かけがえのない仲間』

2022年11月17日 06:15

自傷、退職…子どもの有事に「聞いてほしいことがある」と言える存在を得て。発達障害娘の存在がもたらしてくれた、かけがえのない仲間


きっかけは、娘が紹介してくれた「発達障害」に関する本だった

視覚優位もあってか、娘は小さいときから本が大好きでした。
書籍だけでなく興味のある内容であれば、新聞、辞書、家電の説明書も読んでいました。

中学生になると娘は学校の図書コーナーにある発達障害について書かれた本を読むようになりました。そしてよく私に「ママはこの本知ってる?」と尋ねてきました。 私は娘に教えてもらったある本に感銘を受けブログで紹介をしました。そのことがきっかけで筆者の上野景子さんと連絡を取り合うようになりました。


初めての親の会

上野さんは本の執筆のほかにテレビや講演会で発達障害の啓発活動を行っていました。また親の会の代表もしていました。

私は過去にいくつか親の会に加入したことがあったのですが、集まりの日と学校の行事の日が重なったり、下の子が病気をしたりとタイミングが合わず、継続して参加することはできませんでした。娘が学校でつらい思いをしていた時期は、娘がしょっちゅう早退していたので会費だけ払って集まりに参加できないまま退会したこともありました。
それ以来、親の会とは無縁の生活を送っていたのですが、このときはタイミングが良く、私は上野さんに誘われ親の会に参加することになりました。
このご縁が、子どもが成人したあともずっと続くとは、そのときの私は想像もしていませんでした。


緊張しつつ集まりに参加すると…

親の会といっても会費などはなく、参加できる人がファミレスなどに集まり、昼食を取りながら近況を語りあったり、お互いの悩みを話したりするというものでした。

「以前は講師を呼んで講演会を開いたりもしてたんだけどね」と発足当時のことを笑顔で話す上野さん。

「20年前は発達障害という言葉を知らない人がほとんどで、いくら親が障害について説明しても、なかなか話を聞いてもらえなかったの。でも“専門家の先生”の講演会を開催したら学校の先生方も理解してくれるようになったの」

過去の苦労を気さくな口調での語る彼女はとてもチャーミングな人でした。



頼りになる先輩ママたちの情報やアドバイス!でもそれだけではなくて…

自傷、退職…子どもの有事に「聞いてほしいことがある」と言える存在を得て。発達障害娘の存在がもたらしてくれた、かけがえのない仲間の画像
Upload By 荒木まち子

その言葉通り、参加している先輩ママさんたちはみんなそれぞれ多くの引き出しを持っていて、地域の相談先や学校、病院や就労支援事業所、自治体の障害者支援制度など、幅広い情報を得ることができました。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.