子育て情報『ベルリン国際映画祭〈最高賞〉受賞「アダマン号に乗って」木造建築の美しい船がデイケアセンター?「精神疾患への偏見を変えたい」ニコラ監督インタビュー』

2023年5月4日 12:15

ベルリン国際映画祭〈最高賞〉受賞「アダマン号に乗って」木造建築の美しい船がデイケアセンター?「精神疾患への偏見を変えたい」ニコラ監督インタビュー

はどのような意味があるのですか?

監督:「アダマン」はフランス語でダイアモンドの中心という意味です。ダイアモンドの核となる硬い部分ですね。フランス語ではあまり使われませんが、英語では比較的よく使われている言葉かもしれません。adamant は「確固たる」という意味です。「アダマン」って音的にもきれいですよね。

ベルリン国際映画祭〈最高賞〉受賞「アダマン号に乗って」木造建築の美しい船がデイケアセンター?「精神疾患への偏見を変えたい」ニコラ監督インタビューの画像

Upload By 発達ナビ編集部

https://longride.jp/adaman/index.html
映画「アダマン号に乗って」オフィシャルサイト


精神科医療の世界は、私たちの世界や魂の「拡大鏡」のよう

――本作を撮影したいと思ったきっかけを教えてください。

監督:約25年ほど前に、精神科医療を舞台にした映画「すべての些細な事柄」(1997年)という作品を撮りましたが、私にとって、精神科医療はとても興味深いものなので、また撮りたいと思い続けてきました。

私は、精神科医療の世界は、私たちが生きている世界や魂の「拡大鏡」のような場所じゃないかなと思っています。
私たちは、普段自分の内面を隠して生きているところがあると思いますが、精神科医療の現場では、その内面をむき出しにされている人たちがいます。彼らに会うと驚かされたり、ちょっと動揺もすれば不安になったりということもあるかと思いますが、そうかと思うと、私たち自身のことを考えさせられたり、なんだかとっても楽しい気持ちにさせられたりということもあります。彼らと出会ったあと、すごくこう顔が明るくなるような、そういうこともあるんですよね。とにかく、精神科医療の現場というのは、いろいろな心のありようがあって、そういう意味では、映画監督としてとても豊かな現場です。

ベルリン国際映画祭〈最高賞〉受賞「アダマン号に乗って」木造建築の美しい船がデイケアセンター?「精神疾患への偏見を変えたい」ニコラ監督インタビューの画像

Upload By 発達ナビ編集部


考える時間、言葉を探す時間、話が自然な形まで展開するのをじっと待つ

――監督は、映画の中で一人ひとりに時間をかけて、ゆっくりと話を聞き、返事を待ち、丁寧に、親切に撮影されていると感じました。「話を聞くことが大事」というセリフもありましたが、みなさんにインタビューしていた際、心がけていたことなどありましたら、教えてください。


ベルリン国際映画祭〈最高賞〉受賞「アダマン号に乗って」木造建築の美しい船がデイケアセンター?「精神疾患への偏見を変えたい」ニコラ監督インタビューの画像

Upload By 発達ナビ編集部

監督:必要な時間を取ることを大切にしました。私のカメラの前で語ってくれた方が考える時間、 これが自分の言いたいことなんだという言葉を探す時間、そして、話が自然な形まで展開するのをじっと待ちました。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.