子育て情報『場面緘黙小4娘、通級指導教室に行って大丈夫?臨床心理士は「慎重に」その理由は?』

2023年7月31日 06:15

場面緘黙小4娘、通級指導教室に行って大丈夫?臨床心理士は「慎重に」その理由は?


担任の先生と話して通級指導教室の申し込みをした

次女は、場面緘黙(選択性緘黙)の診断から2年経過してから通級指導教室に通うことになりました。診断を受けてからすぐに通うことにならなかったのは、当時の相談先で通級指導室などの情報に触れる機会がなく、私自身がそれについて良く知らなかったためです。

4年生のときの担任の先生とのお話から、初めて次女の学校に通級指導教室が設置されていることを知り、次女も通えるかもしれないとの話が出て、「これはいい!」と話を進めてもらうこととなりました。
「次女が緘黙の症状で一番つらい思いをしている学校の中で、支援をしてもらえる!」と喜んでいたものの、その後、「本当にこの選択で良かったのか…?」と不安な気持ちになってきました。

場面緘黙小4娘、通級指導教室に行って大丈夫?臨床心理士は「慎重に」その理由は?の画像

Upload By まりまり


通級指導教室を利用するにあたって不安に思ったこと

私自身、何を不安に思っているのか、具体的によく考えてみることにしました。
私が不安に思っていたことは、
・通級指導教室に行くことを次女自身がどう思うのか
・通級指導教室の先生は場面緘黙にどの程度知識があるのか
・通級指導教室では場面緘黙の児童に対してどんなことをしているのか
次女に対しては、のちに本人と良く話し合いをすることにしました。
それ以外の不安点は、通級指導教室についての現状を私が知らないことで心配になってしまっているため、相談して解決することにしました!


臨床心理士さんに相談してみた

まず、次女と私がクリニックでお世話になっていた臨床心理士さんに相談してみました。
この臨床心理士さんは、当時発達支援センター(わが家が住んでいる場所とは別の地域)でもお仕事されている方でした。
すると、意外にも「少し慎重になったほうが良いかもしれません」とのお話が…。

場面緘黙小4娘、通級指導教室に行って大丈夫?臨床心理士は「慎重に」その理由は?の画像

Upload By まりまり


臨床心理士さんの答えは…

この臨床心理士さんのお話では、学校によって対応にもバラつきがあるとこと。
場面緘黙について良く知らないまま対応しているところが一部あることや、みんなの前で無理やり話させるなど間違えた対応をしているケースもあるということでした。
場面緘黙小4娘、通級指導教室に行って大丈夫?臨床心理士は「慎重に」その理由は?の画像

Upload By まりまり

その点について、学校方と良くお話したほうが良いとのことだったので、特別支援教室の先生方との話し合いの際に、確認してみることにしました。


その後特別支援コーディネーターの先生と通級の担当の先生と面談

その後、次女の学校の特別支援コーディネーターの先生との面談があり、私が不安に思っている点について素直に質問してみることにしました。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.