子育て情報『こだわり、癇癪、2語文なし…これは発達障害?周囲は「大丈夫」と言うけれど…3歳児健診の結果は【読者体験談】』

こだわり、癇癪、2語文なし…これは発達障害?周囲は「大丈夫」と言うけれど…3歳児健診の結果は【読者体験談】


「発達障害かはっきりさせたい!」と思って臨んだ3歳児健診

現在11歳、小学5年生の息子は、6歳でASD(自閉スペクトラム症)の診断を受けています。息子は言葉も遅く、小さい頃からこだわりがあり、室内の灯りは蛍光灯または昼白色でないとダメ、顔が濡れるのもダメで、ダメなものに対しては癇癪を起こしてしまうといった特性らしきものがありました。基本的に穏やかな性格なのですが、3歳頃にはそれらがさらに目立ってきたように感じています。

私はそんな息子に「何か特性のようなものがあるのでは」と思っていたのですが、身内や周りに息子の困っていることを相談しても「何も気になる事はないけれど」と言われるばかりで、私が気にしすぎなのだと受け取られているようで、もやもやしていました。そのため、私は(特性があるのならハッキリさせたい!)という気持ちが強くありました。

ですので、3歳児健診へは(何か指摘されるだろうな。これで発達障害か分かる!)と気合たっぷりでした。


健診当日は不機嫌MAX!嘔吐にギャン泣きで大パニックに

健診前日の夜、よりによって息子は全然寝ついてくれませんでした。
やっと寝たと思ったらすぐに朝を迎えてしまい、起きたら出発予定時間ギリギリ!慌ててタクシーで向かったものの、息子はぐずり、さらにはガッツリ車酔いしてリバース……。万全の体制で向かいたかったのが、健診会場に着く前からボロボロでした。

こだわり、癇癪、2語文なし…これは発達障害?周囲は「大丈夫」と言うけれど…3歳児健診の結果は【読者体験談】の画像

Upload By ユーザー体験談

なんとか会場に着いたあとも、息子はリバースした事やら眠たいやらで不機嫌MAX!同じ保育園のお友達も何人かいたのですが、そのお友達家族の前でも少し嘔吐してしまい、それが息子の中でショックだったようで、ギャン泣き……。

ですが、少しずつ落ち着いてきて、機嫌よく……とはいかないまでも、それなりに検査は済ますことができました。私はげっそり、疲れ切っておりました。


「個別にお話があります」と言われ、別室へ

そして一通りの検査が終わったあと、「個別にお話があります」と声をかけられました。
私の感想は「やっぱりな」でした。


こだわり、癇癪、2語文なし…これは発達障害?周囲は「大丈夫」と言うけれど…3歳児健診の結果は【読者体験談】の画像
Upload By ユーザー体験談

これで息子が何に困っているか分かる、どうすればいいか分かる、そして同時に身内などが言っていた「大丈夫、問題ない」の言葉にモヤっとしていた日々も終わるかもしれないとホッとしました。

保健師さんから指摘されたことは、2語文がほとんど出ない、コミュニケーションがとれないといった言葉に関するものでした。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.