子育て情報『ついにしゃべりだした発達グレー3歳次男!学芸会での衝撃、「負け」が嫌でパニック!?』

ついにしゃべりだした発達グレー3歳次男!学芸会での衝撃、「負け」が嫌でパニック!?


発語なしで満3歳児クラスに入園

次男ゆうきは、現在小学1年生。通常学級に在籍しています。小さい頃から不安が強く、心配性。極度の負けず嫌いで、物事を白黒はっきりつけたがるタイプ。以前、病院の先生に「ASD(自閉スペクトラム症)の診断がつくか、つかないかの境界付近」と言われたことがある発達障害グレーゾーンです。

2歳になっても言葉が出ておらず、療育を開始。発達支援施設に通い始めました。まだ発語なしのゆうきでしたが、こども園の満3歳児クラスに入園しました。
その夏頃から、病院での言語訓練を開始。3歳の誕生日頃、急に「お話ししたいスイッチ」が入ったようで、ものすごい勢いで話し始めました。

ついにしゃべりだした発達グレー3歳次男!学芸会での衝撃、「負け」が嫌でパニック!?の画像

Upload By ゆきみ


座り込み固まり、何もしなかった学芸会……

こども園での集団活動で、特に何か先生から指摘を受けるようなことはなく、平穏に過ごす毎日。

そんな中、満3歳児クラスの学芸会が行われました。ドキドキしながら待っていると舞台の幕が開きました。そこには、クラスのお友達が立っている中、状況がつかめていない雰囲気で固まり、座り込んでいるゆうきがいたのです。


ついにしゃべりだした発達グレー3歳次男!学芸会での衝撃、「負け」が嫌でパニック!?の画像

Upload By ゆきみ

周りの子たちのお遊戯が始まっても、座り込んだまま客席を睨みつけていました。2曲ほどの出し物の間、ずっと舞台の上で座り続け……学芸会の幕は下りました。

私はゆうきが何もしなかったことにビックリし、次年度以降はどうなるのだろう?と少し心配になりましたが、年少からの学芸会は毎年、楽しそうに劇や歌に参加するようになりました。


極度に嫌がる「負け」拒否したゲームとは

年少からは週に2回、園を少しだけ早退して、放課後に発達支援施設に通うことにしました。

ゆうきが年少、年中の頃。「負ける」ことを極度に嫌がり、こども園で行われるしっぽ取りゲームや、イス取りゲームなど、何かを奪い合うゲームへの参加を拒否していました。その話を発達支援施設の先生に話すと、療育の中で「イス取らないゲーム」を開催してくださるようになりました。

「イス取らないゲーム」とは……、遊んでいる人数分の椅子を並べて、音楽が止まったら近くの椅子に座る、というもの。
全員が、椅子に座れます。これだと、ゆうきは楽しく遊べたとのこと。通常の「イス取りゲーム」をやりたい子もいるので、その間はゆうきは先生と一緒に見学。最後の1回の時に「イス取らないゲーム」

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.