子育て情報『小4娘の「学習の壁」。終わらない宿題に涙…つらそうな後ろ姿に母は…【マンガ発達障害の子どもと私たち/みき編第1話】』

小4娘の「学習の壁」。終わらない宿題に涙…つらそうな後ろ姿に母は…【マンガ発達障害の子どもと私たち/みき編第1話】


新章「みき」編がスタートします!

マンガ「発達障害の子どもと私たち」は、発達ナビユーザーから寄せられた体験談を元にしたセミフィクションストーリーです。はるき編に続いて、今回から新章みき編がスタートします。

5歳でASD(自閉スペクトラム症)の診断を受けた小学4年生のみきさん。就学相談では通常学級判定となり、通級指導教室に通いながらトラブルもなく学校へ通っていました。ですが、小学校3年生から勉強に困難さが見られるようになってきて……。


マンガ「発達障害の子どもと私たち」みき編 第1話

小4娘の「学習の壁」。終わらない宿題に涙…つらそうな後ろ姿に母は…【マンガ発達障害の子どもと私たち/みき編第1話】の画像

Upload By ユーザー体験談

小4娘の「学習の壁」。終わらない宿題に涙…つらそうな後ろ姿に母は…【マンガ発達障害の子どもと私たち/みき編第1話】の画像

Upload By ユーザー体験談


宿題が終わらず、毎晩親子関係は険悪に。
配慮を受けるも漢字テストの点数は……

小4娘の「学習の壁」。終わらない宿題に涙…つらそうな後ろ姿に母は…【マンガ発達障害の子どもと私たち/みき編第1話】の画像

Upload By ユーザー体験談

小4娘の「学習の壁」。終わらない宿題に涙…つらそうな後ろ姿に母は…【マンガ発達障害の子どもと私たち/みき編第1話】の画像

Upload By ユーザー体験談


勉強について行けなくなったASD(自閉スペクトラム症)小4のみき

発達ナビユーザーからの体験談を元にしたストーリーマンガ「発達障害の子どもと私たち」第2章みき編がスタートしました。
みきは、5歳でASD(自閉スペクトラム症)の診断を受けています。小学校入学の就学相談の際、通常学級へ進学するか知的障害特別支援学級に入るか相談しましたが、IQが入級基準以上だったため通級指導教室へ通いながらの通常学級と判定されました。小学校2年生まではつまづきもなく学校へ通えていたのですが、小学校3年生から勉強に困難さを感じるようになり、小学校4年生になると「学校へ行きたくない」というほどに……。

今は学校へ行くように促している保護者さんも、葛藤があるようです。勉強についていけないと訴えられた場合、保護者はどうすればいいのか――。


次回第2話「授業についていけないのは私だけ。自信をなくす娘、担任からもまさかの言葉が…」ではみきの気持ち、そして学校での様子に迫ります。


勉強の苦手さの背景にある書字困難【専門家解説】

学校へ行きたくなくなるほど勉強のつらさがでてきたということについて、本人も親御さんも非常につらいと思います。知能検査で通常の知的発達の程度という判定を受けた場合も認知能力の凹凸があるお子さんも多いと思います。また、ASD(自閉スペクトラム症)のある人はかなりの割合でDCD(発達性協調運動症)の併存もあることが最近の研究結果で指摘されています。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.