子育て情報『気づけば息子を責めてばかり…。感情のまま叱らずに済む方法とは』

2016年7月30日 11:00

気づけば息子を責めてばかり…。感情のまま叱らずに済む方法とは


子どもの躾、責められるのは親。いつしか周囲の視線が怖くなった

気づけば息子を責めてばかり…。感情のまま叱らずに済む方法とはの画像

出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=11044033600

子どもが公共の場で問題を起こしたり迷惑をかけたりすると、周囲から「躾ができていない!」と言われることがあると思います。

その結果、自分の子育てを否定されて自信を失い、落ち込んでしまう人も多いのではないでしょうか。

問題を起こした子どもにも理由があるとはいえ、周囲から息子のことで責められ続けた私は、心身共に参っていました。

子どもに暴力は振るいたくない!と考えていた私は、手こそ上げなかったものの「どうして分からないの!?」と怒鳴りつけたり、やってはけない理由を延々聞かせたりしていたのです。

家でも外でも責められ続けた息子は目つきが険しくなり、チックの症状も出始め、そしていつの間にか笑顔が消えました。


まずは「落着いて」深呼吸!これだけで変化が

気づけば息子を責めてばかり…。<div class=
感情のまま叱らずに済む方法とはの画像">

出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10250002354

息子の異変に気がついた私は、「問題を責め続けることは、やはり間違っているんじゃないか…」と思い始めました。

しかし、このままではいけないとわかっていても、息子にどう接していいのか悩みます。考えた末、せめて「責めること」はやめてみようと思いつきました。

何か問題が起きても、まずは落ち着いてからゆっくりと話を聞いたり伝えたりしよう。

息子が目の前で何かをしてしまったとき、学校から問題があったと電話があった時など、自分の感情がカーッと込み上げてくるのを感じ、私はトイレに駆け込みました。

気持ちが落ち着くまで、トイレで深呼吸。

落ち着いてくると、なぜ息子が問題を起こしたのか?いくつか予想を立てることが出来ました。すると、問題が起きないための対策も浮かんできました。



落ち着くことで「責めずに」息子と話せるように

気づけば息子を責めてばかり…。感情のまま叱らずに済む方法とはの画像
出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=11038021182

自分の気持ちを落ち着かせることに慣れてきた頃、息子のトラブルを前に「責めずに」対応できたことがありました。

友達と公園へと出かけて行った息子、出先でゲームソフト失くし、帰ったら「無い!」

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.