愛あるセレクトをしたいママのみかた
子育て
くらし
レシピ
ビューティ
まんが
占い
プレゼント
メニュー一覧
ウーマンエキサイトトップ
エキサイト
子育てトップ
育児
教育・しつけ
遊び
子どもの病気
まとめ
ウーマンエキサイト
>
子育て
>
特集,お出かけ,家族旅行
>
五感を刺激して、感性を育む親子で体験したい5つのこと | …
子育て情報『五感を刺激して、感性を育む親子で体験したい5つのこと | HugMug』
五感を刺激して、感性を育む親子で体験したい5つのこと | HugMug
2024年9月10日 10:00
mercidays by HugMug
桃子ドーンさん:お部屋がとにかくきれいで広い!カードゲームや卓球もできるので、子どもたちも飽きることなく過ごせます。友だち家族と来ても楽しそう。焚き火は子どもたちが火に飛び込まないか不安でしたが、意外と大丈夫でした!
あたるくん・3歳:たっきゅうたのしかった! カードゲームもやりたいし、ひでマシュマロやいてたのしかった!
かなうくん・1歳:うま! (スモアおいしかった)
PROFILE
桃子ドーンさん&あたるくん・3歳、
かなうくん・1歳
飲食店を営む旦那さんのサポートをしながら、わんぱくボーイふたりの育児に奔走するパワフルママ。パン屋巡りや散歩が好きで、趣味はGoogleマップを眺めること!
桃子ドーンさんの記事一覧
タカオネ
東京都八王子市高尾町2264
042-662-3955
無休(臨時休館あり)
takaone.jp/hotel/
土をこねて形をつくる陶芸は、どろんこ遊びの延長のようなもの?お砂場で培った創造力を発揮して、お気に入りの一品をつくってみよう。さっそく、人気イラストレーターやセンスのいい人が通っているという陶芸教室へ行ってきます!
陶芸作家のオーナー・坂爪さんがご夫婦で営む<P&A>では、うつわ・オブジェづくり、箸置きづくり、簡易金継ぎワークショップが気軽に体験できる。イラストレーターなども通っているという人気の秘密は、うつわに限らずオブジェやインセンスホルダーなど、好きなシルエットのアイテムがつくれたり、鮮やかな発色の釉薬が揃っているから。今回体験するmariさんはうつわづくり、こはるちゃん・5歳は箸置きづくりにチャレンジ!
箸置きづくりでは、さまざまな形の型が用意されているから、小さな子でも簡単に楽しめる。もちろん型を使わず好きな形にしてもOK!
色鮮やかな釉薬は全部で26色。混ぜて使ってもいいみたい!
うつわは4色のなかから、1色好きな釉薬を選べる。オプションで2色にすることもできる。色は4〜9月は春夏をイメージしたカラー、10〜3月は秋冬をイメージしたカラーを用意している。
mariさん:先生が手取り足取りやさしく教えてくださるので、初心者でもどうにか形にすることができました。娘と並んで陶芸体験できたことが何より嬉しかったです。親子の思い出づくりにもとてもいいなと思いました!
こはるちゃん・5歳:のばしたり、かたちをくりぬいたりするのはクッキーづくりみたいでたのしかったよ。
次ページ : いろをぬるのがむずかしかったけど、やいたらどんないろになる… >>
この記事もおすすめ
<<
1
2
3
4
5
>>
提供元:
関連リンク
ジャルジャルが『わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー!』に出演! ここでしか聞けない話も | HugMug
下北沢駅周辺【子連れにおすすめのカフェ&ランチ店5選】 | HugMug
【言葉で遊ぶ絵本9選】言葉やひらがなを楽しく覚えよう! | HugMug
(test)子連れステイケーションにおすすめ! 都内のホテル・旅館13選 | HugMug
子連れステイケーションにおすすめ! 都内のホテル・旅館13選 | HugMug
この記事のキーワード
特集,お出かけ,家族旅行
好き
保育園
ママ
桃
tシャツ
マタニティ
夫
こども
アイテム
関連記事
全力で食べて遊んで「服を汚す」子どもたち、洗っても洗ってもなんだか「臭う洗濯物」… そんな我が家がたどり着いた洗たく洗剤とは?【倉田けいの熱血体験レポ】 [PR]
新着子育てまとめ
高濱正伸さんの記事
無痛分娩に関するまとめ
ギャン泣きに関するまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る