子育て情報『お手伝いと自己肯定感と学力の深い関係。子どもに「ありがとう」はいつ伝えるべき?』
我が子にこのような力が身についてほしいと思ったら、そのお手伝いを分担させてみるのもいいかもしれませんね。
■そうじ
例:ゴミ出し、お風呂そうじ、掃除機をかける
<期待できる効果>
責任感が身につく
自ら考える力が身につく
身の回りの整理整頓ができるようになる
分担することで協調性が生まれる
■洗濯
例:洗濯物をたたむ、洗濯物を取り込む、上履きを洗う
<期待できる効果>
自立しやすい
自ら考える力が身につく
身の回りの整理整頓ができるようになる
問題解決能力が備わる
■料理
例:食事の配膳、食器洗い、調理
<期待できる効果>
自立しやすい
マナーを身につけられる
自ら考える力が身につく
親子でのコミュニケーションができる
分担することで協調性が生まれる
■ペットの世話・植物の水やり
例:ペットの餌やり、水の取り替え、植物の水やり
<期待できる効果>
生き物を大切にする心を育む
命の大切さを学ぶことができる
■日常のお手伝い
例:新聞取り、回覧板を回す、買い物
<期待できる効果>
自ら考える力が身につく
分担することで協調性が生まれる
判断力・決断力
■兄弟の世話
例:妹や弟の面倒を見る
<期待できる効果>
他者を思いやる心を育む
命の大切さを学ぶことができる