子育て情報『【子どものストレス原因・症状・対処法】不安な気持ちを表現できない幼少期のSOSサインに注意』

【子どものストレス原因・症状・対処法】不安な気持ちを表現できない幼少期のSOSサインに注意

と、いつでも寄り添う準備ができていることを知らせましょう。安心感を与えます。

■子どもの代わりに親が問題を解決してしまうのはNG!
子ども自身の力で立ち直るきっかけを奪ってしまうと、「何かあればお母さんに解決してもらえばいいや」と甘えるようになります。余計なお節介はせずに、自分から行動してやり抜くことを待ちましょう。

田中先生が提唱するストレスマネジメント術 “ゴジラはリスさ” を覚えておくと、いざというときに落ち着いて対処できますよ。

「ゴ」合理的に考える
「ジ」自分のことは自分でする
「ラ」ライフスタイルを改善する
「は」発散・表現する・楽しむ
「リ」リラックスする
「ス」スキルを磨く
「さ」サポートを確保・活用する

まずは親自身が落ち着き、子どもにとって安心できる“居場所”となってあげることが重要です。そしてあまり感情的にならず、おおらかな気持ちで受け止めてあげましょう。

***
親が子どものためを思ってストレスの元を排除しても、根本的な問題は解決しません。
集団生活は自分の思い通りにならないことばかり。一つひとつの問題を乗り越えてこそ、生きるうえで欠かせない能力を育みます。親としてできるのは、ストレスを和らげるようサポートしてあげることなのです。

(参考)
いこーよ|新生活こそ要注意!子どものストレス原因&親の対処法
さぽナビ|子どものストレス対処法(1)
NHK生活情報ブログ|おなか痛いをわかってほしい
低学年保護者のための情報誌『キッズレーダー』(2019 春),日能研.

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.