子育て情報『子どものタイプ別・自己肯定感が本当に伸びる褒め言葉。「すごいね」だけじゃ響かない!?』

2020年1月22日 09:46

子どものタイプ別・自己肯定感が本当に伸びる褒め言葉。「すごいね」だけじゃ響かない!?

目次

・「すごいね!」と褒めても、心に響かない子どももいる
・「ロジカル」の親が他のタイプの子どもをうまく褒めるには?
・子どものタイプによって異なる褒め方のポイント
子どものタイプ別・自己肯定感が本当に伸びる褒め言葉。「すごいね」だけじゃ響かない!?

いま、家庭教育における重要なキーワードのひとつといわれるのが「自己肯定感」。子どもの自己肯定感を伸ばすためにも「褒めて伸ばすことが大切」だという話はよく耳にするでしょう。

でも、みなさんが子どもを褒めているつもりでも、肝心の子どもがそう受け取っていないとしたら?その危険性を指摘するのは、人間関係研究家の稲場真由美さん。

稲場さんは、16年間、延べ12万人の統計データをもとに「性格統計学」という独自の理論を構築しました。それによると、人間は「ロジカル」「ビジョン」「ピース・プランニング」「ピース・フレキシブル」という4つのタイプにわけることができるのだそう(インタビュー第1回参照)。そして、そのタイプによって心に響く褒め言葉もちがうのだそうです。

構成/岩川悟取材・文/清家茂樹写真/石塚雅人(インタビューカットのみ)

稲場真由美さんインタビュー_子どもに合った褒め方02


人間には4つのタイプがある
人間は、「自分軸か、相手軸か」「計画的か、臨機応変か」というふたつの軸により4つのタイプにわけられる。
自分軸とは、「自分のために頑張ることが行動の原動力になる」タイプであり、相手軸は「相手のために頑張ることによろこびを感じる」タイプ。また、計画的とは、「事前に決めた目標やルールを重視して計画的にものごとを進めたい」タイプであり、臨機応変は「その場での直感を重視して行動する」タイプ。「性格統計学」による4つのタイプは次のふたつの質問で判別可能。

【1】話は、
Aもとから順を追って聞きたい
B結論から聞きたい

【2】急な変更は、
Aストレスになる
Bストレスにならない

【1】B、【2】Aを選んだ人は、ロジカル(自分軸かつ計画的)
【1】B、【2】Bを選んだ人は、ビジョン(自分軸かつ臨機応変)
【1】A、【2】Aを選んだ人は、ピース・プランニング(相手軸かつ計画的)
【1】A、【2】Bを選んだ人は、ピース・フレキシブル(相手軸かつ臨機応変)

稲場真由美さんインタビュー_性格統計学による4つのタイプ


「ロジカル」は、自分で納得して自分のペースやタイミングでものごとを進めたいタイプのため、急な予定変更などは大きなストレスになる。「ビジョン」は、自分の感性に響いたり可能性を感じたりするものを好み、自分の願望を重視するため、「やりたい!」と感じるかどうかで、ものごとに取り組む集中力に大きなちがいが出る。「ピース」は、行動パターンが計画的か臨機応変かによってさらにふたつのタイプにわかれるが、共通しているのは、和を大事にして人間関係が円滑であることを好むこと。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.