子育て情報『推し活で育児もハッピーに!推しとは?メリット・デメリットはある?みんなの推しを大発表!』

推し活で育児もハッピーに!推しとは?メリット・デメリットはある?みんなの推しを大発表!

推しとは?

2021年のユーキャン新語・流行語大賞にノミネートされた「推し活(おしかつ)」は、自分のお気に入り、つまり「推し」のことを応援して薦める行為を指します。

もともと「推し」の対象となるのは女性アイドルや男性アイドルが中心でしたが、推し活が広まった今では幅広いジャンルの推しが登場しています。

アーティストやスポーツ選手、YouTuberといった実在の人物はもちろん、アニメやゲームなどの二次元キャラクター、消防士や電車の運転手といった職業、建物や乗り物といった物までも推しの対象になります。好きなものはなんでも推しになるのです。


具体的な推し活の内容は?

目次

・推しとは?
・具体的な推し活の内容は?
・推し活のメリット・デメリット
・みんなの推しを大発表!
・推し活で元気になろう!
推し活で育児もハッピーに!推しとは?メリット・デメリットはある?みんなの推しを大発表!


イベントやコンサートに参加

推しを目に焼き付け同じ空気を吸う、その場の空気感を味わうのは推し活の醍醐味です。推しの活動に合わせてライブやイベントに参加したり、コンサートを鑑賞したり、試合を観戦したりすることは推し活のスタンダードといえるでしょう。

DVDや動画配信での鑑賞は、自分のタイミングで気軽にできる推し活です。推しにゆかりがある場所をめぐる聖地巡礼もそのひとつです。子どもと一緒に観光がてら出かけるのも良いかもしれませんね。

SNSのチェック

推し活に欠かせないもののひとつがSNSです。推しが発信するSNSでは「推しの推し」がわかったり推しの気持ちに共感したりと、彼らの日常を垣間見ることができます。SNSをチェックすれば推しを身近に感じ、推しがこの世にいる幸せをかみしめることができるのです。


同じ推しを応援する人のSNSから、自分が知らない推し情報が入手できることもあります。ライブやコンサートに参加できなくても疑似的な一体感を得られる楽しさがあり、推し活の世界が広がっていきますよ。

グッズの収集

自分が好きなものは日常的に愛でたくなるものです。このような願望を満たしてくれるのがグッズです。コレクション用、普段使い用、カスタマイズ用と同じものを複数収集する人もいます。

推しのイメージカラーやおすすめ商品を集めるのも立派な推し活です。自分で手作りしたグッズをイベントに持参したり、SNSでお披露目したりする推し活もありますよ。

周囲へ布教
推し活での布教とは、推しの魅力を多くの人に知ってもらうためにその良さを伝えていくことを指します。
SNSで広く情報を発信したり、友だちに推しのことを語ったり。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.