子育て情報『8割以上がやっている?超簡単な子どもとのスキンシップの取り方』

8割以上がやっている?超簡単な子どもとのスキンシップの取り方

8割以上がやっている?超簡単な子どもとのスキンシップの取り方

こんにちは。臨床心理士の今井千鶴子です。

寒くなり、からだが芯から冷える季節ですね。こんな時期は、お風呂でゆっくりあたたまりたくなります。

小学生以下のお子さんがいるご家庭では、8割以上が親子で入浴しているようです。

そこで今回は、親子で入浴するメリット についてご紹介します。

●からだを通じたコミュニケーション

肌と肌が触れ合うお風呂は、最高のスキンシップの場となります。

スキンシップには、気持ちを安定させたり、親子の絆を深めたりする働きもあるので、ぜひ意識したいものです。


脳科学的にも、子どもとたっぷり触れ合うことで、愛情ホルモンとよばれる“オキシトシン”の放出がみとめられています 。

子どもと過ごす時間が少ないと悩むパパ(ママ)にもお風呂はオススメ です。

たとえば、わが家の場合、私にくらべると夫が子どもと過ごす時間は短いのですが、それを感じさせないほどの相思相愛ぶりです(笑)。

最近特にパパっ子なので不思議に思っていましたが、この記事を書いていて「もしかしたらお風呂時間に大量のオキシトシンが放出されているのかも…」と思いました。

コミュニケーションは“量”と“質”のどちらも大切 です。

もし、量に不安があるなら、密度の濃いお風呂タイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。

●言葉を通じたコミュニケーション

お風呂の中では“ゆっくり話せる”と感じるママやパパも多いです。

お子さんの学校(園)の様子を聞いたり、ママ(パパ)の1日の出来事を話したり、楽しい会話がはずんでいるご家庭も多い のではないでしょうか。


親子での会話は、子どもの心の成長だけでなく、ことばの発達や学力の高さにも影響するといわれていますので、大切にしていきたいですね。

また、お風呂では、普段なかなか話せないことでも話しやすいと感じるお子さんもいます。

もし、お子さんの元気がない時は何気なく聞いてみるのもよいかと思います(しつこく詮索しすぎるとかえって元気をなくしてしまうこともありますので、注意してくださいね)。

そして、お子さんが話してくれた時には、丁寧に話を聴くことからはじめてみてはいかが でしょうか。

----------
いかがでしたか?今回は、お子さんと一緒にお風呂に入ることのメリットについてご紹介しました。

ご家庭によっても異なりますが、特に異性の親子では、一緒に入浴できる期間は限られていると思います。

お風呂を上手に活用して、親子の愛情を深めていけたらいいですね!

●ライター/今井千鶴子
この記事もおすすめ

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.