子育て中に旦那を嫌いになる原因は?ママに嫌われないための対処法も合わせて紹介!
子育てをしているママは、子どもの生活リズムを整えるために、日中は遊ばせて夜に寝るような工夫をする人もいます。でもパパが遊んでしまうと、いつまでも生活リズムが整いません 。
仕事が終わって帰ってきてから子どもと遊びたい気持ちがあったとしても、寝ているところをわざわざ起こすようなことはやめましょう。
やりもしないのに口出しをしてくる
子どもが泣いているときに「おむつが濡れてるんじゃないの?」と言ってきたり、食後に泣いているのを見て「足りないんじゃないの?」と言ってきたり、横から口出しをしてくるパパ に対して腹が立つというママもいます。
自分のやっている子育てを否定されたと思いがち。パパは悪気があって言っているわけではなかったとしても、ママにとっては良いように聞こえないことも。
何もしないのに口だけ出してくる旦那に対して苛立ってしまいます。パパはわざわざ否定的な言葉を口にするのではなく、ママが手が回らないところは自分から手伝ってあげるようにする ことが大切です。
まとめ
産後はホルモンバランスの影響でデリケートになりやすかったり、慣れない子育てに気を遣って疲れやすくなったりするママ。
そこで重要なのが、パパの役割です。ママに全部を任せるのではなく、できる範囲でしっかり子育てに参加をすることが大切です。
夫婦関係を維持できるかどうかは、パパにかかっていると言っても過言ではありません。
●ライター/パピマミ編集部
「泣きのアピール」あきばさやかの「笑うしかない育児」Vol.40 | HugMug