子育て情報『すべて手作り派はナシ!? 今どきママに聞いた“おせち料理”の準備事情』

すべて手作り派はナシ!? 今どきママに聞いた“おせち料理”の準備事情

すべて手作り派はナシ!? 今どきママに聞いた“おせち料理”の準備事情

こんにちは!台湾在住のママライターなかやまあぽろです。

年末もいよいよ目前に迫ってきましたね。

子どもたちの冬休みも始まり、ママたちは大掃除に年末年始の各準備にと追われ、忙しい日々をお過ごしかと思います。

お正月といえば、子どものころ誰もが楽しみだったお年玉やおせち。

特に、おせちの中には子どもが普段あまり口にしない数の子などの食材も並ぶ ので、お正月の思い出として印象深いものですね。

『紀文』が2016年に行った「お正月全国調査」(調査対象:20~60代の主婦7,016人)によると、おせちを正月に食べた人は全体の約8割で、「おせち料理を日本の食文化として残したい」という伝承意識の調査結果では、80%を超える20~30代の若年層が「そう思う」と回答しています。

少子高齢化が進み、年々お正月の文化も変わってきているとは思いますが、近年は若者向けに「初めてのおせちセット」と称したおせちを販売するメーカーがあったり、コンビニでも手軽に予約ができたりと、子育て世代に心強いサービスも多々ありますね。

今回は20~30代の10人のママに、「今ドキママのおせち事情」としてアンケートを取ってみました。


●毎年おせちを食べるのは当たり前!?

「今年はおせちを食べますか?」という質問で、10人中9人のママが食べるという結果に。

食べると回答してくれたママ全員に共通するものとして、「毎年食べているから」という理由が挙げられました。

おせちを食べることは、若いママたちにも正月文化として強く根付いている ようですね。

また、「今年は食べない」というママも、「毎年食べていたが今年は海外旅行へ行く予定なので準備しない」という回答でした。

●おせちは、一部を購入して準備したり、実家などで食べたりする機会がある家庭が多い様子

「忙しい子育て中ではありますが、おせちはどのように準備しますか?」という質問の結果は以下の通りです。

・全て手作りで準備する……0人
・一部分、又は半分程度の料理をデパートなどで購入して準備する……4人
・デパートやショッピングモールなどのおせちを予約する……1人
・実家、義実家で準備されている、もしくは準備を手伝う……4人
●おせち料理の一部分を購入して準備するママの声

『手間がかかる料理は毎年デパートや市場で購入します。手作りできるものはとことんこだわる派です』(2歳の男の子のママ)

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.