サッカーやっている息子は自分の理想と正反対、と息子のサッカーを嫌う妻を何とかしたい問題
息子の言動は褒められたものではないですが、この年代の男の子としてはまぁこんなもんだろうというのが私の印象です。少なくとも自分が子どもの頃よりはまだ良いかなと......。
前置きが長くなってしまいましたが、
・サッカーが好きではない妻と息子がどう折り合いをつけるのが良いか
・言葉遣いや立ち振る舞い等にはどの程度まで干渉すべきか
といったところにアドバイスを頂ければ幸いです。
<島沢さんからの回答>
ご相談いただき、ありがとうございます。
短いご相談文の中で察するだけなので、間違っていることもあるかと思いますが、あくまで参考にしてください。
■お父さんも不安だと思うが、息子さんもネガティブな感情を持っている
お父さんが、息子さんとお母さんの関係性の悪さにこころを痛めている様子がメールから伝わってきました。お母さんがご自分の理想の息子像があるばかりにサッカーを快く思っていないことはよくわかりました。
お母さんと息子さんの諍(いさか)いがあるため、家庭に波風が立っている。
そこをお父さんはとても嫌な気持ちだし、不安なのだと思います。私にこうやって相談されるくらいかですから、家庭の外の誰かに話せないのでしょう。しかし、お父さん以上に息子さんがいかに不安でネガティブな感情を持ちながら過ごしているか。そこを重くとらえてください。
子どもにとって家庭は安全基地です。特に日本の子どもは学校でもスポーツの現場でも「ちゃんとやれ」「真面目にやれ」と抑圧される傾向があります。そうではなく、自分の意見や気持ちを安心して表現できる状態である「心理的安全性」が健やかな成長には必須です。
その点をよく考えて「わが家」として、わが子にとって安全基地であるかどうかを話し合いましょう。
お母さんが悪いとか、お父さんにも責任があるといった責任のなすり合いではなく、ともに反省すべきは反省し「じゃあこうしていこう」と二人で具体的な方法を探しましょう。
サカイク公式LINEアカウントで
adidasの人気スパイクがあたる!
■お父さん自身がどう育てたいか、自身の「子育ての根幹」を考えてみよう
また、相談文のなかにお父さんの子育て観や教育観が書かれていませんでした。私はそこが気になりました。お父さんは息子さんのサッカーについてどう感じておられるのでしょうか?例えば「息子の人生なのだから、息子の好きなようにさせたい」