子育て情報『―本物の『木』に触れる。本物の『手』に触れる。―7・8月開催「鎌倉みんなのけんちく学校2024」小中高生を大募集』

―本物の『木』に触れる。本物の『手』に触れる。―7・8月開催「鎌倉みんなのけんちく学校2024」小中高生を大募集

神奈川県鎌倉市・一般社団法人木和堂は、2024年7・8月に開催する「鎌倉みんなのけんちく学校」4期目の参加者を募集します。「鎌倉みんなのけんちく学校」は、小・中・高校生を対象に「日本の小さな木の家づくり」を通して、超一流の職人の技を「手」と「五感」でフル体験できる贅沢かつ貴重な全7回のワークショップです。
テーマは「本物の『木』に触れる。本物の『手』に触れる」。鎌倉市外在住の方も大歓迎です。

《お申し込みはこちら》
URL:https://forms.gle/GpxGm8ShFXfpwTMQ7

―本物の『木』に触れる。本物の『手』に触れる。―7・8月開催「鎌倉みんなのけんちく学校2024」小中高生を大募集

大工さんの技を学ぶ

鎌倉には神社やお寺など日本の伝統的な木造建築が数多く残っており、自然豊かな緑があります。このような木造の建築文化を支えているのは、日本各地の森林で育まれた「木」とそれらを使いこなす「職人の技」です。「子どもたちに、森の恵みと知恵を伝える」活動の柱として、木和堂は「鎌倉みんなのけんちく学校」を毎年開催しています。

https://mokuwado.com/

―本物の『木』に触れる。本物の『手』に触れる。―7・8月開催「鎌倉みんなのけんちく学校2024」小中高生を大募集

モデルとなる北鎌倉の茶室・夢窓庵

■2024年度プログラム
つくる!たてる!こわす!小さな木のおうち
職人のわざと木のおうちの建築・解体・再生を学ぶ連続ワークショップ

第1回(7/22 AM) 小さなおうちを知ろう
第2回(7/22 PM) 設計のわざ
第3回(7/23 AM) とびらのわざ
第4回(7/23 PM) 解体のわざ
第5回(8/3 AM) 壁のわざ
第6回(8/3 PM) 組み立てのわざ
第7回(8/4 AM・PM) 小さなおうちをつくってみよう

―本物の『木』に触れる。本物の『手』に触れる。―7・8月開催「鎌倉みんなのけんちく学校2024」小中高生を大募集

建具も自分たちの手で

■講師陣
日影良孝氏(日影良孝建築アトリエ)
唐木俊氏/唐木淳氏(唐木建具店)
江原久紀氏(江原官塑)
田中龍一氏(田中大工店)
木村亮介氏(キムラ建設)

■開催概要
開催日 : 前期:2024年7月22日(月)~23日(火)
後期:2024年8月3日(土)~4日(日)
対象 : 小学3年生~高校生
参加費 : 55,000円(全7回・税込)
お問合せ :pj.kamakura@gmail.com
お申し込みはこちら:https://forms.gle/GpxGm8ShFXfpwTMQ7
主催 : 一般社団法人木和堂https://mokuwado.com/

■『鎌倉みんなのけんちく学校』の5つの魅力
建築家や職人と一つ一つプログラムを作り上げてきました。

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.