くらし情報『大泉洋「投資とかよくわからなくて…」 “お金のキホン”を学ぶ! 』

2021年5月16日 20:10

大泉洋「投資とかよくわからなくて…」 “お金のキホン”を学ぶ! 

Q2.利回りとリスクを踏まえたうえで、お金を増やす方法として最も賢い選択といえるのは?
A.銀行や郵便局への預貯金
B.投資信託などへの投資
C.貯蓄型の保険で積み立てる

大泉:賢い選択ですか?私、投資とかよくわからなくて、おっかないからやったことないんですけど…。貯蓄型の保険ならほとんどリスクはないですよね?だから堅実にC!

【答え:B】お金を増やすうえでの賢い選択は投資信託などへの投資。
大泉:Cの貯蓄型の保険かと思いましたが、正解は投資信託などへの投資なんですね。へ~。

前田:最もリターンが期待できるので。元本割れのリスクはありますが、積み立てで長期間分散投資をすれば、おおよそ避けられます。

大泉:長期間ってどれくらい?

前田:最低でも10年。期間が長いほどリスクは減ります。


大泉:投資の種類はいろいろありますが、投資信託がいいんですか。

前田:株式投資などもありますが、たとえば一つの企業に株式投資をしようとすると、多くの場合は一度に数十万円などかなり元手が要りますし、一点に集中投下するのでリターンも大きければ、リスクも高くなる。でも、投資信託なら1万円など少額から始められますし、株式、債券など複数の投資対象が一本の商品にパッケージングされているので、リスクを分散させることができるんです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.