「夏に大活躍のジャグ」5選 見た目もお手入れのしやすさも超優秀!
冷たい麦茶や水出しコーヒーが美味しく感じる季節になりましたね。麦茶、お水、コーヒーでしょ、、、あら?ボトルが足りない。
そこで、本日のコラムは「夏に使えるジャグ特集」です。麦茶ポットとも言いますね。毎日飲んで、毎日洗うからこそ、使いやすくて生活感をオフできるような、それぞれ特長のある4タイプをご紹介します。
【1】 いろんなお茶に使える、耐熱ジャグ。
まずは、耐熱ガラス製ジャグといえば、ご存じ定番の「iwaki(イワキ)」。世界中で愛されている老舗なだけあって、安心クオリティで使いやすさはピカイチですよね。
〜そんなイワキは、こんな方におススメです。〜
□ 麦茶を熱湯で淹れている。
□ パック抽出タイプの水出しコーヒー党。
□ 気分によって、お茶の種類をイロイロと。
ガラス製はニオイや色移りしにくいので、麦茶、コーヒー、ハーブティー、酢っぱいビネガー系ドリンクなど、コレ1本あれば様々な飲み物に対応。この先ずっと定番として気持ちよくお使いいただけます。
↓手がすっぽり入って底まで拭けます。
ステンレスの蓋が涼しげです。氷をカラ〜ンと鳴らして、初夏の訪れを感じたいですね。