くらし情報『【北欧の暮らしに学ぶ】「リラックスできる空間づくり」でもっと家が好きになる!』

2016年3月21日 21:00

【北欧の暮らしに学ぶ】「リラックスできる空間づくり」でもっと家が好きになる!

ちなみにスウェーデンなどの北欧諸国では「ホワイト×グレー×ブルー」の3色を組み合わせたインテリアが多く見られます。ソファやカーテンなど大きな面積を占める部分には落ち着いた色合いのホワイトやグレーを使用し、そこに華やかなブルーの小物でアクセントを添える、といったカラーバランスが定番。グレーやブルーは鎮静色と呼ばれ、精神を落ち着かせる効果もあるそうですよ。

さらにナチュラルなウッド素材の家具や観葉植物で北欧人の愛する自然の要素を加えるのが、北欧インテリアのスタンダードです。

「オットマン」で心も体もリラックス
44535e64367e6a09872690b18816d11a


Photo by Pinterest

スウェーデンのリビングでよく見られる家具の一つが、このオットマン。ソファに座った際に伸ばした足を乗せるのに使うものですが、その解放感は格別です!オフィスワークなどで足がむくみがちな方には特におすすめ。普通に座るよりもリラックスできますよ。

さらに友達が遊びに来た時はスツールとして使ったり、トレイを置いてローテーブルとして使うなど、様々なシーンで活用できるのも嬉しいポイント。


strandmon-futtosutsuru-gurin__0325419_PE517978_S4


Photo by IKEA

IKEAにはお手ごろ価格の様々なオットマンが揃っていますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

「キャンドル」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.