くらし情報『4stepで作れる!話題の飲む美容液「ボーンブロス」とは?』

2016年6月22日 17:00

4stepで作れる!話題の飲む美容液「ボーンブロス」とは?

おうちでできる、ボーンブロスの作り方
vegetable bouillon


ボーンブロスは本来24時間程度、長時間煮込みます。家で作るなら圧力鍋で手早く仕上げるのがおすすめです。

鶏手羽先や、牛リブ肉などの骨付き肉を料理に使ったあと、骨部分を保存(冷凍などで)しておいたものを使うのも手。骨は1種類のみでも、ミックスしてもOK。

【材料(作りやすい分量)】

骨(鶏骨、牛骨、豚骨など)・・・1kg

にんじん・・・大1本

セロリ・・・2本

玉ねぎ・・・1個

酢(米酢、りんご酢など)・・・大さじ2

ローリエ(あれば)・・・2枚

水・・・適量

【作り方】

1.にんじんは長さを半分にして縦半分に切ります。セロリは長さを半分に、玉ねぎは4つにカットします。

2.圧力鍋に全ての材料をいれて、かぶるくらいの水を入れます。圧力鍋が小さい場合、水の量が鍋の2/3を超えないように注意。

02


Photo by Pinterest

3.フタをして強火で加熱。圧力鍋のピンが上がったら弱火にして30分前後加熱。火を止めてピンが下がるまで放置します。

4.  スープを濾して骨や野菜を取り除き、ジャーなどに入れて冷蔵庫で冷やします。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.