くらし情報『桜は儚いからこそ美しいというのであれば、人の一生はもっと美しい』

2014年3月21日 07:30

桜は儚いからこそ美しいというのであれば、人の一生はもっと美しい

桜は儚いからこそ美しいというのであれば、人の一生はもっと美しい

はるか遠く昔の日本人は「色は匂えど散りぬるを」(いろはにほへとちりぬるを)と歌いました。現代の言葉に置き換えると、花は美しく香り高く咲いてもいつかは散ってしまう、と。

春、桜の花が咲く季節。

「桜は儚いからこそ美しい」とよく聞きますが、たくさんの人たちが桜の木のもとに集う光景を見ると、やがて散ってしまう花の姿に“諸行無常”(この世のものは、常に変化し、変わらないものはないという意味)を重ねるのは、遠い昔も現代も変わらないものだなと感じます。

今から8年前、私は婚約者だったある男性と桜を見上げていました。

空と辺りの建物を覆い隠すように、うすべに色の花が咲き、隣には将来家族になるであろう人間がいる。当時の「私の景色」でした。

風に揺らぐ桜を見ながら、いつか「私の景色」には子どもが加わり、ゆくゆくは孫が……と思い描き、心が温かくなったことを覚えています。


その翌年である7年前。私は、ひとりで桜を見上げていました。

空も建物も桜も、以前と同じまま。隣にいるはずの人間だけが、「私の景色」にはさみを入れたように、きれいに切り取られていました。探そうにも、見つけることはできません。

ある日の朝早く、帰らぬ人に。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.