くらし情報『「貨幣」の価値を否定し、旅を続ける男。』

2016年10月13日 08:25

「貨幣」の価値を否定し、旅を続ける男。

と書き綴られている。 
何百人、何千人と会話している人だからコミュニケーションが元から得意な人だと考えるかもしれないが、そうとも限らないのだ。 
人と話すのが好きそうでも、実際のところはそうではない人もまわりにいないだろうか? 
コミュニケーションが苦手でも、お金では買えない「人との交流」ができているのなら、それを大切にしていって欲しい。 
現在開催中の茨城県北芸術祭では、柚木氏が「物々交換プロジェクト」の一環として約2ヶ月県北の市町をめぐり、そこで関わった436人のストーリーを記録してきたものを見ることができる。 
詳しくはこちら。 
via. KOMOGOMO展のブログ, 茨城県北芸術祭情報サイト#KENPOKU, butsubutsukoukan, ゆのきけいすけびじゅつじゅんびしつ 
この記事を読んでいる人はこの記事も読んでいます!
’“お金じゃ売らないビジネス増加中。お代は一体なに?”’
“お金じゃ売らないビジネス増加中。お代は一体なに?” どんなモノにでも、値段がついている現代。
それはつまり、「お金があれば、モノは買える」ということ。しかし今、「お金で買えない売り物」をあつかうビジネスがあちこちで...  

ーBe inspired!

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.