日本とルーマニアという“鎖国”をしていた国をルーツに持つ彼女が、「日本の多様性」について考えたこと
日本には、日本国内と国外のもの(内と外)をわける「島国」的な特徴が一部に残っている。また遠く離れた東欧の国ルーマニアにも、外からの情報が遮断されていた時代が長く、閉鎖的な空気が未だに残っているという。東京藝術大学を油画専攻首席、美術学部総代として卒業し現在は同大大学院に通うスクリプカリウ落合安奈(おちあい あな)さんは、そんな日本とルーマニアにルーツを持ち、そのバックグラウンドに少なからず影響を受けたアーティストだ。今回Be inspired!は、そんなバックグラウンドからマイノリティや区別や差別、偏見に興味を持ち、作品でのアプローチを試みている彼女に、2020年にオリンピックを控えた日本が異なるバックグラウンドを持つ人たちが大勢来日するにあたって何に気をつけたらいいか、知らない文化についてどう想像力を働かせるべきなのか聞いてみた。
意外にも共通点のあった、日本とルーマニア
日本は江戸時代に国民に出入国制限をかけた“鎖国”をしていたことがあり、現在も「島国」であることから、外から入ってきたものに対して不寛容である側面がある。“日本人”とそれ以外を極端に区別したり、日本人の多様性を受け入れられなかったりするところだ。