くらし情報『iPhone 5ユーザですが「ヘルスケア」は何の役に立つの? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ』

2014年10月6日 10:29

iPhone 5ユーザですが「ヘルスケア」は何の役に立つの? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ

来年発売予定の「Apple WATCH」には、心拍数測定など「ヘルスケア」に対応した機能が用意されているので、発売を待つのも一計でしょう。

ただし、この「ヘルスケア」が何の役にも立たないわけではありません。iOS 8には、緊急時にロック解除することなく血液型や薬物治療の有無など医療情報を参照できる「メディカルID」という新機能があり、その情報は「ヘルスケア」から登録するしくみです。登録作業は画面右下の「メディカルID」ボタンをタップして開始します。

登録したメディカルIDは、ロック画面を右方向へフリックし、現れたパスコード入力画面で「緊急」ボタンをタップ(パスコードの入力は不要)、次のキーパッド画面左下にある「メディカルID」をタップすることで表示できます。Apple WATCH発売まで「ヘルスケア」を利用する予定がなくても、メディカルIDは個人情報が漏れない範囲で登録しておいたほうがいいでしょう。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.