くらし情報『ビジネスで使いたい万年筆! Twitterで人気の万年筆屋さんおすすめは?』

2014年10月7日 11:30

ビジネスで使いたい万年筆! Twitterで人気の万年筆屋さんおすすめは?

まず軸がラピスラズリ、その上に加賀蒔絵。蒔絵師の方が、7年かけて作っています。現物を触ったこともあるんですが、ドキドキしましたね。お値段以上に迫力と美しさがありました。

○西本さん愛用のアイテムは?

2,500万円の万年筆、震えて字を書くのが難しそう…。これだけ万年筆を愛する、西本さん愛用品は一体?

西本さん:
私がいつも使っているものはやっぱりおすすめですね。メインの万年筆は「プロフェッショナルギア(20,000円)」というモデルでペン先が21金です。フワフワの書き味が楽しめますよ。
あとは「プロフェッショナルギア・スリム(12,000円)」。この子は用途に合わせて字幅とインクを使い分けてます。

万年筆の種類が豊富なのは、軸の種類や色の好み、持ち手のバランスが違うからでしょうね。各メーカーが「こうやって使ってもらいたい」という哲学を持っているので。いい悪いというよりは、一人ひとりの手に合うか合わないかが大事です。なるべく早くお手に合う万年筆に出会っていただきたいというのが、万年筆屋の本音だったりします。万年筆屋さんの担当の方に思い切って相談してみるのもいいと思いますよ。名前のある万年筆屋さん、例えば丸善さんや伊東屋さんには、お客さまに合う万年筆を選べる方がいらっしゃるんですよ。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.