くらし情報『ビジネスで使いたい万年筆! Twitterで人気の万年筆屋さんおすすめは?』

2014年10月7日 11:30

ビジネスで使いたい万年筆! Twitterで人気の万年筆屋さんおすすめは?

ペン先が同じでも軸の長さが違うとか、お客さまの持ち手と万年筆をうまくマッチングできるお店で心ゆくまでお試しいただいて、ご自身に合ったものを選んでいただく。そうすると万年筆と仲良くなれますよ。もちろん私も精一杯お手伝いさせていただきます!

○変わった品物

西本さん:
こちらは、囲炉裏の上でいぶされた竹を使った「すす竹長刀研ぎ」(100,000円/税抜)です。特製のペンケースにいれて持ち歩いている方もいますね。書斎向けのアイテムと紹介されることも多いですが、持ち運びに耐えうる設計になっていますので、ガンガン持ち歩いて欲しいですね。

またこちらは限定品「ハローキティ 40th 万年筆」(50,000円/税抜)で、シリアルナンバーも入っています。ペン先にもリボンがあるんですよ。セーラーオリジナルですね。


少し自慢してもいいですか?(笑) こちらは私が今年の3月にプロデュースしたオリジナルのものです。白いスケルトンにラメを入れて、上から緑色のイメージを入れています。山中塗りという蒔絵の一種ですね。私が白軸と透け軸が大好きなので、完全に趣味です(笑)ntオリジナル2014で、日本橋タカシマヤの限定販売です! こういうことをしていると、またTwitterで「あいつが何かをやっている」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.