くらし情報『ウィンマジック、ITRの「ディスク暗号化市場」調査で首位を獲得』

2014年10月9日 11:38

ウィンマジック、ITRの「ディスク暗号化市場」調査で首位を獲得

と語った。「ユーザーの認証情報はサーバ上で修正すればよいため、ユーザーの管理に要する手間が省ける」

鍵管理はGUIで一括管理できる、外出先でPCを紛失した場合もサーバで無効化することで対処可能だ。石山氏は今後、医療業界にフォーカスして、SecureDocの販売を行っていくと語った。

WinMagic COOのマーク・ヒックマン氏は「情報漏洩を起こした企業は信頼性が下がり、株価の下落といった被害を受ける。こうした事態を防ぐには、データ暗号化が重要」としたうえで、SecureDocの強みについて説明を行った。

ヒックマン氏が挙げたSecureDocの強みとは、「PBConnex」「一元管理」「SED」「パートナーシップ」の4点だ。

PBConnexは石山氏もSecureDocの特徴として挙げていたが、ヒックマン氏はPBConnexがマイクロソフトのActive Directoryと連携可能であることを付け加えた。

一元管理については、異種のプラットフォームとOSを単一のGUIで管理できることが紹介された。
SED(Self Encrypting Drive:自己暗号化ディスク)とは、暗号化機能を搭載したハードディスクのことをいう。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.