くらし情報『どの指を「Touch ID」に登録したか忘れてしまいました…… - いまさら聞けないiPhoneのなぜ』

2015年1月25日 08:00

どの指を「Touch ID」に登録したか忘れてしまいました…… - いまさら聞けないiPhoneのなぜ

どの指を「Touch ID」に登録したか忘れてしまいました…… - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
説明書を読まなくても使い方がわかるのが、iPhoneの魅力であり強みです。しかし、知っているつもりでも正しく理解していないことがあるはず。このコーナーでは、そんな「いまさら聞けないiPhoneのなぜ」をわかりやすく解説します。今回は、「どの指を「Touch ID」に登録したか忘れてしまいました……」という質問に答えます。

***

ホームボタンに指先を重ねると、センサーが指紋を読み取る「Touch ID」。ロック解除やApp Storeでの認証手続きに利用できる、iPhone 5sとiPhone 6/6 Plusに採用された機能です。

Touch IDには複数の指紋を登録できます。しかし、両手の指すべてを登録している人は少数派ではないでしょうか。
右利きであれば、タッチ操作の基本となる右手の人差し指、片手でロック解除するときに便利な左手の親指は"鉄板"ですが、それ以外の指となると利用頻度は減ります。

しかし、冬といえば手荒れの季節。特に女性の場合、食器洗いなどで手が荒れがちです。指先までガサつくと、Touch IDに登録したはずなのに反応しなくなった、という事態が起こりかねません。だから右手親指や左手人差し指を登録しておくことにも一理あります。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.