くらし情報『Intel、書き込み性能が向上したデータセンター向けSSD 2シリーズ』

2015年1月30日 20:01

Intel、書き込み性能が向上したデータセンター向けSSD 2シリーズ

Intel、書き込み性能が向上したデータセンター向けSSD 2シリーズ
米Intelはこのほど、データセンター向けSSDの新モデル「DC S3710」シリーズと「DC S3610」シリーズを発表した。

「DC S3710」シリーズと「DC S3610」シリーズは、どちらもSATA6Gb/sに対応したSSD。20nmプロセスで製造するMLCのNANDフラッシュメモリを採用する。

○「DC S3710」シリーズ

「DC S3710」シリーズは、HPCやデータ解析、データベース運用、大規模仮想化といった用途に向けた製品で、前世代モデルと比べて書き込み性能が25%向上したという。フォームファクタは2.5インチのみ(7mm厚)。容量は「DC S3710」シリーズが200GB / 400GB / 800GB / 1.2TB。

シーケンシャルリードは全モデル共通で最大550MB/s、シーケンシャルライトは、200GBモデルが300MB/s、400GBモデルが470MB/s、800GBモデルが460MB/s、1.2TBモデルが520MB/s。

ランダム4K時のIOPSはリードは全モデル共通で最大85,000IOPS、ライトは、200GBモデルが43,000IOPS、400GBモデルが43,000IOPS、800GBモデルが39,000IOPS、1.2TBモデルが45,000IOPS。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.