くらし情報『東京都・国立科学博物館で約1億年前の化石を展示する"大アマゾン展"開催』

東京都・国立科学博物館で約1億年前の化石を展示する"大アマゾン展"開催

東京都・国立科学博物館で約1億年前の化石を展示する"大アマゾン展"開催
国立科学博物館(東京・上野公園)とTBSテレビは、3月14日~6月14日にかけて「大アマゾン展」を開催する。

同展は、世界一の流域面積を誇るアマゾン川流域に生息する生物の多様性をテーマに、アマゾン固有の生態系、先住民族がどのようにそれらを利用してきたかを総合的に紹介する過去最大級の展覧会。監修には、同館の動物・植物・地学・人類各研究部よりそれぞれのジャンルの専門家が携わる。

同展では、アマゾンの森を体感できるよう、ジオラマを展開し、そこに生息する動物や植物を展示する。また、アマゾンの成り立ちの背景を紹介するとともに、アマゾンが形成される前の動植物化石と、現在のアマゾンの動植物を対比。約1億年前(白亜紀中期)の化石を展示する。

ナマケモノ、アリクイ、アルマジロを含む異節類と呼ばれるグループは、共通して骨格に同じような特徴を持っており、一部が北米大陸に進出しただけで、ほとんどの種は南米に分布している。これら南米特有の哺乳類などについても紹介する。


世界最大級のインコ類「コンゴウインコ」を紹介するコーナーも設置。頭から尾の先までの全長が1mにもなるコンゴウインコは、アマゾンを中心として中南米に分布しており、アマゾン川流域が発祥の地と言われている。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.