くらし情報『国循など、心臓ホルモンによるがん転移予防効果の仕組みを解明』

2015年2月25日 18:09

国循など、心臓ホルモンによるがん転移予防効果の仕組みを解明

マウスを用いた研究の結果、ANPはがんに直接作用しているわけではなく、血管への作用によるものだということが判明。ANP投与前後の血管内皮細胞を網羅的に遺伝子解析した結果、E-セレクチンという血管に特異的に発現している接着分子が、ANPによって最も抑制されている遺伝子であることがわかった。

がん手術時に血中に放出されるがん細胞はその多くが短期間で消退するが、手術時の炎症に惹き起こされた血管E-セレクチンの発現亢進によってその一部が血管へ接着・浸潤し、術後の早期再発・転移の一因となっている。今回の研究結果から、ANPは炎症によって起きるE-セレクチンの発現を抑制することでがんが血管へ接着することを防ぎ、再発・転移を抑制していると考えられる。

今回の研究成果により、国循主導の肺がん手術を対象とした全国規模での多施設臨床研究を開始する予定となっている。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.