くらし情報『プリキュア、アイカツ等日本の女児向けアニメのデザイン、どう思う?-日本在住の外国人に聞いてみた!』

2015年3月12日 12:00

プリキュア、アイカツ等日本の女児向けアニメのデザイン、どう思う?-日本在住の外国人に聞いてみた!

ちなみに「Yes!プリキュア5」以降の主人公のイメージカラーはピンクとなっています。

一方の「アイカツ!」は、2012年に放映を開始した、トレーディングカードアーケードゲームが原作のアニメ。芸能学校や養成所に通う、アイドルをめざす女の子たちが主人公です。原作のゲームがアクセサリー・トップス・ボトムス・シューズのカードを組み合わせてキャラクターをセルフプロデュース(コーディネート)する所から始まるため、洋服のバリエーションはかなり豊富。色柄やモチーフでキュート・クール・セクシー・ポップに区分できるなど幅広い好みに対応しています。

これらの作品はいわゆる男性向けの女子主人公アニメとは一線を画しており、ファッション性の高さやディテールへのこだわりは相当なもの。デザイン自体のクオリティも高いため、アンケートにおける評価の高さもうなずけます。

■思いません。
子ども向けにはセクシーすぎます。(トルコ/30代前半/女性)
■かわいいとは思いません。(アメリカ/20代後半/男性)
■かわいいとは思いません。(ペルー/30代前半/男性)
■思わない。(イスラエル/30代後半/女性)

昨今では日本のアニメ作品も幅広く展開されていて、子ども向け、大人向けの区別がつきにくいのが現状です(放送時間や内容で判断することが普通ですが、海外の方には難しいかもしれません)。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.