NTTデータなど、ロボット利用の高齢者支援サービスの実証実験を開始
NTTデータと東京聖新会、ユニバーサルアクセシビリティ評価機構は3月24日、東京聖新会が運営する東京都西東京市の特別養護老人ホームにおいて、コミュニケーション・ロボットによる高齢者支援サービスの実証実験を3月25日から開始すると発表した。
同実験では、特別養護老人ホームに入居している高齢者を対象に、コミュニケーション・ロボットを利用した介護支援サービスの実現可能性を検証する。実験期間は3月25日から5月29日の約2カ月間。対象者は施設に入居する高齢者2名、介護職員4名、ケアマネージャ2名、医師1名、看護師1名の計10名程度。設置ロボット数と設置センサー数は、各高齢者に対しそれぞれ1台ずつ。
ヴイストンのコミュニケーション・ロボット「Sota」が利用者と直接対話を行い、利用者の音声データは生活環境に設置した起床データ、脈拍データを取得するための離床センサーや在室データを取得する人感センサーのデータとともに、NTTデータが研究開発中のクラウド・ロボティクス基盤にネットワーク伝送する。
クラウド・ロボティクス基盤では収集したデータを統合的に解析し、利用者の生活状況を認識。その状況に応じて、コミュニケーションロボットが声がけや対話を行うことで安否確認や転倒予防、服薬確認等の介護支援サービスを実施することが可能かを検証する。