くらし情報『自国のほうがデザイン性が高いと思う物は?-日本在住の外国人に聞いてみた!』

2015年3月27日 12:00

自国のほうがデザイン性が高いと思う物は?-日本在住の外国人に聞いてみた!

日本も国土としては決して狭くはないのですが、平地が少なく山間部を避けるように街が広がっているため、都市部の人口が特に多くなりがちのようです。2014年の世界の都市圏人口順位を見ると、東京~横浜エリアの人口が第1位となっています。

■駅構内(ペルー/30代前半/男性)

家の中以外にも、駅構内という回答もありました。日本の鉄道は、壁に限らず階段、柱、床、車体、つり革と、ありとあらゆる場所に広告が貼られているので雑多な印象を受ける方もいるようです。

■シリアルやスナックのパッケージ(イスラエル/30代後半/女性)
■メガネ。(韓国/40代後半/男性)
■スマートフォン(アメリカ/20代後半/男性)
■車。ガス台。オーブン。
(オーストラリア/40代前半/男性)
■やかん(トルコ/30代前半/女性)

日用品を挙げる回答も多くありました。

■ない(ロシア/20代前半/女性)
■今おもいつきません(ドイツ/40代前半/女性)

思いつかないという回答も。自国のものはあまり意識せず使っているのですぐには思い浮かばないようです。私たち日本人が普段意識せず、当たり前にように使っているものの中にも、「よくできたデザイン」が埋もれているのかもしれないですね。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.