くらし情報『ドコモ、「dTV」がテレビで観られるアダプター「dTVターミナル」22日発売』

2015年4月2日 16:19

ドコモ、「dTV」がテレビで観られるアダプター「dTVターミナル」22日発売

ドコモ、「dTV」がテレビで観られるアダプター「dTVターミナル」22日発売
NTTドコモは、22日より定額制動画配信サービス「dビデオ powered by BeeTV」のブランド名を「dTV」に変更し、それに合わせ専用アダプター「dTVターミナル」を発売する。価格は税別6,980円。

「dTVターミナル」は、定額制動画配信サービス「dTV」や「dアニメストア」をテレビなどに映して視聴できる専用のアダプター。外出先ではスマートフォンやタブレットで、自宅ではテレビで動画を楽しむことが可能となる。「docomo ID/パスワードの入力を省略して設定「docomo ID自動設定」機能に対応している。

「dTVターミナル」の主な仕様は次の通り。OSはAndroid 4.2。CPUはHi3719C(デュアルコア、1.5GHz)、内蔵メモリは1GB、ストレージは4GB。
サイズ/重量は、高さ約100mm×幅約100mm×厚さ約22mm/約214g。通信面では、IEEE802.11b/g/n(2.4GHzのみ)のWi-Fi、10/100 Base-T Ethernetの有線LANをサポートする。対応テレビはHDMI端子搭載のテレビ(HDMI1.4推奨)。

「dTVターミナル」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.