くらし情報『Windowsスマートチューニング (335) Win 8.1編: KB3035583をコマンドラインからアンインストールする』

2015年4月8日 23:03

Windowsスマートチューニング (335) Win 8.1編: KB3035583をコマンドラインからアンインストールする

とのこと。ナレッジベースは詳しい説明を行っていませんが、更新プログラムを適用しますと、「%SystemRoot%\System32\gwx」フォルダーを作成し、いくつかのファイルを展開しました(図03~04)。

具体的な動作は現時点で不明ですが、EXE/DLL形式ファイルのリソースを参照するツールで確認したところ、「Windows 10を入手する」といった文字列が確認できました(図05~06)。

いよいよMicrosoftも、Windows 10リリースに向けた準備を始めた、というところでしょうか。しかし、必ずしもWindows 7/8.1をインストールしたPCをWindows 10へアップグレードするとは限らず、しばらくの間は既存のOSを使い続けるユーザーも少なくありません。

そこで今週はKB3035583のインストール抑止と、インストール済みの場合はアンインストールするチューニングをお送りしましょう。まず、未インストールの場合はWindows UpdateからKB3035583を右クリックし、メニューの<更新プログラムの非表示>を選択するだけです。アンインストール操作もGUIから実行できますが、今回はコマンドプロンプト上から実行してみましょう(図07)。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.