くらし情報『エアリア、SATA/eSATA×4基を備えたPCIeカード - 任意の2ポートを使用可能』

2015年4月27日 14:28

エアリア、SATA/eSATA×4基を備えたPCIeカード - 任意の2ポートを使用可能

エアリア、SATA/eSATA×4基を備えたPCIeカード - 任意の2ポートを使用可能
エアリアは27日、ASmedia製のコントローラチップ「ASM1062R」を採用したPCI Express x4スロット用(転送速度はPCI Express x2)のSATA拡張カード「SD-PE4SA3ES-2RL」を発表した。

搭載ポート数は内部SATA(3.0)×2、外部eSATA×2で、カード上のジャンパ設定で切り替える仕組み。使用する環境に合わせて、内部SATAおよび外部eSATA、どのポートを使うかを選択できる。使用できるポートは、内部SATA・外部eSATAを合わせて2ポートまで。組み合わせは、内部SATA×2ポート(外部SATAポートは使用不可)、内部SATA×1ポートと外部eSATA×1ポート、外部eSATA×2ポート(内部SATAポートは使用不可)。

RAID 0 / 1 / スパニングに対応し、接続したHDDのアクセス状況をPCケースのLEDと連動させるピンヘッダーを搭載。主要コントローラに簡易ヒートシンクを装着することで、温度上昇を防いで動作を安定させている。

インタフェースはPCI Express 2.1 x4スロット(転送速度はx2)で、ロープロファイルブラケットが付属。
本体サイズは約W69×D82mm、重量は43g。対応OSはWindows 7 / 8 / 8.1。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.