くらし情報『「ご教授」と「ご教示」使い分け方』

2015年5月24日 11:00

「ご教授」と「ご教示」使い分け方

「ご教授」と「ご教示」使い分け方
「ご教授ください」と「ご教示ください」。どちらも似たような意味で使われている言葉ですが、この2つの言葉に違いはあるのでしょうか?使い分けが難しい言葉「ご教授」と「ご教示」について御紹介します。

■ご教授・ご教示の意味

「教授」は学問や技芸を教え授ける意味で使われる言葉です。一方「教示」はというと、知識や方法を教え示すという意味の言葉です。つまり「ご教授ください」では学問や技芸を教え授けてくださいという意味で使われ、「ご教示ください」は知識や方法を教え示してください、という意味で使われる言葉だと考えられます。

ただし「教授」の示す学問や技芸、「教示」の示す知識や方法のその違いが何かというと、明解にはわかりづらいもの。学問も体系化された知識と方法であり、技芸には美術・工芸・芸能などで物を取り扱うための方法も含まれるからです。

そのためこの2つの言葉を明解に使い分けすることは難しく、どちらかというとより専門的な内容を尋ねたいときや、目上の方に尊敬の意味を込めて物を尋ねるときなどに「ご教授ください」を、物事の手順や方法を尋ねるときや、目上の方に指導を乞うときなどに「ご教示ください」を使うのが一般的に望ましいとされています。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.