くらし情報『ユニバーサルWindowsプラットフォームで、すべてのアプリをすべてのデバイスへ - Microsoft 開発者イベント「de:code 2015」基調講演』

2015年5月28日 18:32

ユニバーサルWindowsプラットフォームで、すべてのアプリをすべてのデバイスへ - Microsoft 開発者イベント「de:code 2015」基調講演

についても紹介。Windowsストアでアプリを公開するために、WebサイトをUWPアプリ化することができる機能について、Webブラウザ上で動作するフライトシミュレーターを用いたデモンストレーションを行った。

さらにブリッジでは、既存の.NETおよびWin32ベースのWindowsアプリケーションをパッケージ化することに加え、既存のAndroid/iOSアプリのソースコード(Java/Objective-C)を利用し、UWPアプリを構築することもできるという。

ブリッジはその名が示すように、Windowsとほかのプラットフォームとの「橋渡し役」というわけだ。

○“Empower every person and every organization”

基調講演の冒頭では、日本マイクロソフトの平野氏が、「マイクロソフトはこれまで、ユーザーをWindowsにお招きしたあと、そこに壁を立てて囲い込んでしまっていたかもしれない」と過去を振り返った。
しかし平野氏は「我々は、PC中心の考え方から、人を中心とした考え方に変化している」と、過去との決別を表明したうえで、iOS/AndroidやLinuxなど、競合とのパートナーシップを強化させていることを説明しつつ、「すべての人と組織が、より多くのことを成し遂げられるように」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.